※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
妊娠・出産

妊娠初期に茶おりが出るのはよくあることですが、病院受診をおすすめします。腹痛がない場合でも安心できるため、早めの診察が大切です。

妊娠初期(5週ぐらい)で茶おりが出るのは危険ですか?今茶おりが出ていてとても心配です。
流産の経験があるので、なおさら不安です、、、
茶おりはよくあることなのでしょうか?妊娠初期に茶おりがでたけど妊娠継続して出産された方いらっしゃいますか?腹痛はありません。
立ち仕事と重たい荷物を持ったりする仕事をしています。
病院を、受診すべきでしょうか?
よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

よくあること ではありませんが鮮血でなければ大丈夫と言われることも多いです。
受信の前に1度電話してみるといいと思いますよ!

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます!今日病院が閉まってるので明日電話してみます💦

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

私なら怖いので即受診します。
病院は閉まっていても、産院であれば電話はつながると思うので、様子を伝えるために電話だけでもします。

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 11月19日
PEPA

5週、6週と茶オリが出て5週の時は受診しました。うちの病院は初期は何もできないとのことで、見てくれるだけです。9週で鮮血出血して、大慌てで病院行き、その時も見てもらえましたが、よくあることとして特に治療はなかったです。
今後やはり鮮血なら病院行こうと思います。

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます!初期だと流産しかけていても先生には出来ることないですもんね💦
    鮮血が出てもよくある事なんですね💦不安に感じますが大丈夫って事なのかな、、
    コメントありがとうございます!お互い元気な赤ちゃん産みましょう!

    • 11月19日
ママリ

茶オリの経験はありませんが流産はしたことあります。
なので安静にして明日にでも私だったらすぐ受診します!

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます。
    流産経験されてるんですね。不安になりますよね。
    病院考えます。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

私も初期に茶おりがありました。受診した時だったので先生に相談して一応って薬もらって数日のんでいました!心配なので病院に相談した方がいいですね!

  • なみ

    なみ

    コメントありがとうございます!病院考えます。お薬ってなんのお薬か覚えてらっしゃいますか?

    • 11月19日