※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
織姫
子育て・グッズ

神戸市垂水区にお住まいの方へ 3歳3ヶ月頃の案内が遅れている理由や遅れる期間について教えてください。

神戸市にお住まいの方に質問です
垂水区なのですが、大体3歳3ヶ月頃と聞いていましたが、まだ案内がきません
コロナの影響で遅れているのだろうと思うのですが、どれくらい遅れるのかなど、わかる方おられればよろしくお願いします

コメント

mama

3歳児健診ですよね?
垂水区ではなく、西区ですがかなり遅れて10月に案内がありました💦
コロナでだいぶ遅れが出てるみたいなんで垂水区も同じ感じではないですかね😣

はじめてのママリ🔰

7月予定だったのが12月になったので、4ヶ月ほど遅れていると思います

deleted user

仕事の都合もあり、ちょうど垂水区役所に電話して聞いたら5月生まれは1月にあると言っていました💡
でもコロナで、まだまだ日にち延びるかもしれない・・・と言われました😅

CREA

こちら、京都ですが、うちも
3歳3ヶ月の子がいます。
役所に問い合わせたら、
コロナの影響でストップしだしたところから、徐々に再開してるので、きっと、来年のゴールデンウィーク明け以降になると
思うと言われました。

他府県ですが、参考までに。

でも、今の第3波で、また延びる可能性大ですよね。
もう医療機関、小児科で受けようかなと思ったりもしてます

h1r065

4か月ほど遅れています。

須磨区で昨日行きましたが1時間くらいで終わりました。

3歳7か月くらいに案内になるかなと思いますよ。

織姫

皆様、お応えありがとうございます‼︎
大体4ヶ月遅れくらいなんですね‼︎
ほんと、コロナの影響でこれからも変わりそうですが…💦
モヤモヤが落ち着きました!ありがとうございました‼︎