
睡眠が取れず、悪循環でつらいです。どうしたらいいでしょうか。
昼も夜も寝ない。何がダメなん。爪切ってたら起きる。爪も切れない。鼻水吸ってたら頻繁に起きるようになる。全てが悪循環。涙出てきた。
もうずっと寝ない。さらに寝なくなるとかもう無理。
つらい。
- はる(1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

まま
大丈夫ですか?毎日お疲れ様です。
トータルでどのくらい寝てますか?
うちも前は昼寝も20.30分とかで起きて夜中も何回も起きて辛かったです💦

みかん
寝ないのがいっっちばん辛いですよねぇ…。寝てたって母親はずっと気張ってるのにましてや寝てくれないのは…はるさん辛いですね。寝れないような原因をすべて取り除いてても寝ない子は寝ないんですよね…😭
-
はる
お返事遅くなりすみません💦
寝ない子は寝ないです。それが分かっただけでも気が楽だったんですがふとした時になんでなんでってなります😭- 11月19日

退会ユーザー
はるさんへ
子育ては私も最初は途方にくれました。
長いスパンで見ていくとお母さんが
疲れていきます。
少しゆっくり子育てを長い目で見てください😊
子供の心は千差万別です。
子供によっても個性は違います🌸
いつか子供さんが、はるさんに話しかけてくれます😊
歩み寄る時があります。
今まで私も性別が違うので困りました。
そして右も左も分からない、子育ては素人の女性でした😊
しかし、子供が悩み、寄り添ってくれた時、子育てが楽しくなりました🌸
赤ちゃんの頃は、喋れないけど、
大きくなるに連れお母さん達は、
戸惑い初めてのことばかりです。
ハプニングはもちろんです、不安もあります😊
子供さんは、はるさんが全てです🌸
泣き止まない時も、言うことを聞かなく時もあるかもしれません😊
それでも、子供にとったら、はるさんが全てです😊
ゆっくり子育てをして下さい🌸
私も色んな事を乗り越え、息子も乗り越えています😊
まだまだ子育て中ですがお互い、
楽しみながら子育てしましょう😊
子供の表情や言葉でさえ1日ごとに
違いますから、面白いですよ🌸
お母様に頼れそうだったら、自分の
本当の気持ちを相談してください😊
お母様は子育ての先輩です😊
大丈夫、はるさんの気持ちをくみとるのもお母様の学びです✨
人生に無駄ははありません。
全て自分の経験となります。
人生、楽しまないと損ですよ😊
-
はる
励ましのお言葉ありがとうございます!
少し気が楽になりました。
結局自分がやりたいこと、しなきゃいけないこと、その日の予定が崩れてしまったりできなかったりする時にどうしてもメンタルがやられちゃうんですよね😭
息子は可愛くて仕方ないんですけど💦- 11月19日
はる
お返事遅くなりすみません💦
ご心配ありがとうございます😵
だいたい12時間くらいですかね💦
夜はいつ起きて寝てるか分からないので微妙なところはあります😂