※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

夜中泣いて起きる4ヶ月の息子の寝かしつけ方法について相談があります。夜はミルク180を飲んで21時に寝て、0:30、4:00、6:00に授乳。日中は混合でミルク140前後やおっぱいで3~4時間持つそうです。眠気に悩んでいます。

夜通し寝てくれるためにどんなことをしてますか?

もうすぐ4ヶ月になる息子が夜中泣いて起きます。
今日は21時に寝て(ミルク180)
☞0:30おっぱい☞4:00おっぱい☞6:00おっぱいでした🤯
眠過ぎてどうにかなりそうです💦

ちなみに日中は混合でミルク140前後やおっぱい5分で
3~4時間持ちます。

コメント

ママリ

3.4ヶ月くらいならまだお腹が空いて泣くのだと思います。
生後半年くらいになると夜間断乳ができる時期なので、そこまでは頑張る時期かなと😭

  • y

    y


    2ヶ月の頃は20:30に飲ませたら
    5:00~6:00までは
    寝てくれてたんです(´;ω;`)
    睡眠後退ですかね、、、

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    下の子がそうでした😭新生児からよーく寝る子で、2人目が良く寝るってほんとだったんだあ〜と嬉しかったのですが、徐々にちゃんと寝なくなり(笑)
    7ヶ月くらいで夜間断乳したら朝まで寝るようになりましたよ😊

    • 11月19日
  • y

    y


    そうなんです!2人目ってこんなに
    楽なの😭♥︎(決して楽ではないのですが1人目と比べると)

    あと3ヶ月ですか、、、
    しんどいですね(´;ω;`)

    • 11月19日
はるまま

うちの長男は1歳過ぎ頃までそんな感じで夜通し寝ませんでした😂
授乳ノートを見返してみたら次男も4ヶ月の時はまだ夜中数回起きていて、三男は3ヶ月頃から22時頃ミルクを飲み朝5時とかまで寝ていたみたいです。
3人で違ったことと言えば、三男の時はお風呂に入ったら真っ暗な寝る部屋でミルク飲んで寝るっていう習慣にしていて、朝も7時頃からは部屋移動させて電気もつけて明るい部屋で寝る部屋と起きている部屋で区別がハッキリつくようにしていた事です🤔

  • y

    y


    1歳すぎですか😳💦
    上の子の時は今頃12時間寝てたので
    まだかなー?と、、、(´;ω;`)

    上の子の時とやり方は変えておらず
    お風呂☞暗い部屋でミルク
    ☞起きたら明るい部屋に移動して着替え
    としてるんですけどね😭😭😭

    • 11月19日
  • はるまま

    はるまま

    本当に寝ない子で😂
    早くたくさん寝て欲しいですよね💦

    区別をハッキリ付けると良いと聞き実際に実践したら本当にそうで驚きました😳😳

    • 11月19日
  • y

    y


    出来ることはしてるのですが
    逆に最近頻回になってるので
    本当にしんどくて、、、🤦🏻‍♀️
    時が経つのを待つしかないのですかね☹️

    • 11月19日