※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

保育園で怪我をした子どもの手の状態に不安があり、先生の説明に疑問を感じています。先生に意見するべきか悩んでいます。

子どもが保育園で怪我をして帰ってきました。
先生からはちょっとドアに手を挟みまして、、、と
説明を受けましたが帰ってきてしっかり手を見たらびっくりです。
薬指の第一関節の半分くらい皮が剥け、赤黒く腫れてます😨
これってちょっとなのかな?
先生の説明に不信感を抱いてしまいます。
預かってもらっている以上これ以上先生に意見しない方がいいですか?


ちなみにドアに手を挟んだのは子ども同士のトラブルではなく先生がドアを開けた時の不注意だそうです😥

コメント

deleted user

とても痛がるので、病院に行きます✋
と伝え、反応を見てはどうでしょうか🤔?
子どもを守るためにも意見すべきと思います!

  • ぴー

    ぴー

    明日も腫れてるようだったら病院に連れて行こうと思うので、その結果で伝えようと思います😢

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

えーそれはさすがにひどいですね‼️
骨折など大丈夫なのでしょうか…

明日にでも話した方がいいと思います😞💥

  • ぴー

    ぴー

    腫れていて骨折心配です😢
    明日はちょうどわたしがお休みなので、受診してその結果を話しつつですかね😖

    • 11月18日
にゃん

言っていいと思いますよ!
どのくらいの強さで、どんな感じで挟んだんですか?状況を知りたいです、とはっきり聞いていいです!

  • ぴー

    ぴー

    説明不十分すぎて😔
    聞いてみようと思います😭

    • 11月18日
ままり

腫れてるから病院行こうと思うんですが、状況とか聞かれると思うので、聞いてもいいですか?とかですかね😔
なかなか難しいですね💦

  • ぴー

    ぴー

    いつも良くしてもらって子どもを見てもらってるだけに難しいです😔
    受診の結果を話しつつ少し聞いてみようと思います!

    • 11月18日
Rim

時間が経って酷くなったのかも知れないです🤔

とりあえず病院に行って
病院に行った事を報告でいいかな?と思います。

  • ぴー

    ぴー

    明日病院に連れて行こうと思います😔
    その結果を話しつつもう少し怪我の説明をもらえたらと思います😭

    • 11月18日
りあ

その傷の具合で、その説明はあまりに軽くないですか?🙄私ならどうしてこうなったのか、経緯対応などなど細かく確認します。

それは先生への意見などではなく、預ける親として確認すること、また預かる園側としても説明すべきことではないでしょうか…

  • ぴー

    ぴー

    家に戻るまで絆創膏をしてあったのもありここまでひどい怪我だとわからなかったです😔

    明日受診しようと思うのでその結果を伝えつつ、園からも説明をしてもらえたらと思います😞

    • 11月18日