※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オムらいす
お出かけ

明日軽自動車協会の帰りに熊谷の八木橋デパートに買い物に行こうと思う…

明日軽自動車協会の帰りに
熊谷の八木橋デパートに
買い物に行こうと思うのですが。
駐車場はどこに停めますか?

ニットモールに停めた方が
駐車料金かかりませんか?
でも、遠いですかね?

HPみたら一方通行が多いので
困ってしまいました。

アドバイスください。
宜しくお願いします。

コメント

*Rie*

いつも、八木橋の立体駐車場に停めています😃
雨が急に降ると貸し傘があったりするので助かっています🎵

  • *Rie*

    *Rie*

    ちなみに、私は立体駐車場を右折で出て最初の信号を左折して国道17号の本石(南)の信号に出て帰っています😃

    • 11月18日
  • オムらいす

    オムらいす


    コメントありがとうございます。


    石原から八木橋に向かった場合、立体駐車場には、どの信号を曲がればいいですかね?

    • 11月19日
  • *Rie*

    *Rie*

    八木橋百貨店の所の本石二丁目の信号を曲がってすぐ信号があるのでそこを左ですね☺️
    その先は二つに分かれているので右の方に進んでください😌

    • 11月19日
  • オムらいす

    オムらいす


    すぐの返信ありがとうございます。

    いってみます。😄

    • 11月19日
  • *Rie*

    *Rie*

    お買い物楽しんできてくださいね😁

    • 11月19日
ママ

一方通行が嫌でなければ、八木橋の道の反対側(ミスドのある道)にある八木橋駐車場が一番近いですよ。

一方通行が嫌でしたら、フライのひろせって知ってますかね?その隣にコインパーキングがあるのと、焼き鳥大吉の隣にもコインパーキングがあります。

ニットモールよりイオン熊谷のほうがまだ近いですよ😄

  • ママ

    ママ

    フライのひろせではなく、岩瀬です😅

    • 11月19日
  • オムらいす

    オムらいす


    コメントありがとうございます。訂正もしていただいてありがとうございます。

    熊谷はあんまり来ないのでよくわからなくて。(笑)

    イオンの方が近いなら、最終手段で使いたいと思います。😌

    • 11月19日