コメント
きまきまき
イライラする気持ちすごくわかります。
うちの場合は上の子が寝る時に腕をサワサワ触ってくるのがイライラしてとてもストレスでした。
されるたびに払いのけてましたが、泣いて余計に寝なくなったので、何回もお話しして、言い聞かせて手を繋いで寝ることにしました。
しばらくは癖でサワサワしてましたが、2週間ほどで収まりました。
きまきまき
イライラする気持ちすごくわかります。
うちの場合は上の子が寝る時に腕をサワサワ触ってくるのがイライラしてとてもストレスでした。
されるたびに払いのけてましたが、泣いて余計に寝なくなったので、何回もお話しして、言い聞かせて手を繋いで寝ることにしました。
しばらくは癖でサワサワしてましたが、2週間ほどで収まりました。
「添い寝」に関する質問
3ヶ月になったばかりです 抱っこで寝たりおっぱいで寝たりしてたら癖になりますか??😭 睡眠退行して夜間に頻回に起きたり眠りが浅かったりしててます。前までは寝かしつけておろしたら授乳まで1人で寝れてたのに添い寝で…
ベビー布団って、いつまで使いましたか? 我が家は生後1ヶ月頃で使わなくなってしまいました。 処分するか、一応取っておくか迷っています 今は添い寝してますが、つかまり立ちできるようになったら床で1人で寝てもらう…
生後10ヶ月の子。寝入る時にコロコロ転がって暴れています。 布団に入れてもコロコロ転がって出ていくし、夜中起きて添い寝しようとしても転がってどこかに行ってそのまま寝る時もあれば、泣いてる時もあります。 転がっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんちゃん
コメントありがとうございます😭
伝えてもなかなかなおらないですよね…
しかも娘の場合、手の柔らかい部分をつねってくるので、手を繋ぐのも無意味で😔
色々模索してみます。
きまきまき
そうなんですね😅
あまり参考にならなくてすいません💦
試した事はないですが、大袈裟に痛がってみるのはどうでしょうか?
ちゃんちゃん
いえいえ♡
それもその場限りの効果でした😂
お手上げです🙌(でもイライラするからやめてほしい…笑)