
隣の旦那さんがベランダでタバコを吸っていて、臭いが気になります。規約に記載がないため管理会社に注意してもらうのは難しいかもしれません。子供が産まれるので家の中で吸ってほしいです。
【隣人の喫煙について】
隣の旦那さんが、ベランダでタバコを吸います。
私が部屋にいて「何かタバコ臭いなー」って思ってベランダから隣を見ると、吸ってます(T ^ T)
そういう時は、静かに窓を閉めてます...
うちの洗濯物が干してあっても、吸ってます。
隣からはうちのベランダも見えてます。
我慢するしかないんですかね?
マンションの規約にもベランダでの喫煙については特に記載がなく、このような場合は管理会社から注意などしてもらうことは難しいのでしょうか?
非喫煙者からすると、臭くて害のあるもので人に迷惑かかるのなら、家の中で吸って欲しいと思ってしまうのですが...(;_;)
これから子供も産まれますし、赤ちゃんの肌着が干してある時に吸われたらとても嫌です...
- *sun*(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
そういう規約がないなら仕方ないと思います>_<
逆に家の中ですって壁紙が汚れるとか、今回はどうかわかりませんがお隣ももしお子さんがいたりすれば部屋の中では吸えませんし‥
禁止されていない以上、それを咎めることは出来ないと思います‥。

おかも
私もたばこの臭い嫌いですが、同じくアパート住んでたとき隣人がベランダで吸ってました(´Д`)
そんなときは静かに窓を閉めず、少しせき込む感じでバンと窓を閉め、臭いことをアピールしてました(^^;)笑
-
*sun*
返信ありがとうございます♪
今のところ、恐ろしくてしず~かに閉めてます!笑
確かに、「気付いてますよ~」アピールした方がいいかもしれません!(´・ ・`)笑- 7月27日

まり♡°
賃貸ですか?分譲ですか?
-
*sun*
返信ありがとうございます(^^♪
賃貸なんですよー(;▽;)- 7月27日
-
まり♡°
賃貸だったらベランダも共有部分なので一度管理会社に言ってみてもいいと思います✨
うちは掲示板にタバコについてのルール張り紙がされてます!- 7月27日
-
*sun*
なるほど!ありがとうございます(*^^)v
うちも掲示板があるので、もしかしたらそこに注意の張り紙したもらえるかもしれません(o^^o)✨- 7月27日
-
まり♡°
解決するといいですね(>_<)
- 7月27日
-
*sun*
はい♪ありがとうございます(゜-^*)/
管理会社に相談してみます★- 7月27日

♡♡めー♡♡
無理でしょうねー。家で吸えないから外で吸うんでしょうね。
うちもそんな環境でしたが、
子どもの服は室内か違う部屋に干してました。外の違う空気にあたる部屋に。
まぁ赤ちゃんものが干してあるからと、吸うのを辞める方なんて、ゴクゴクまれだと思いますし…
あえて、子ども生まれるので、賑やかになると思いますので…と、気持ちほど何かをあげて、アピールしてみては?
じゃぁタバコ…と思ってくだされば、たいした方やと思います。
-
*sun*
返信ありがとうございます★
ですよねー...外で吸ってる人は、家で吸えないからですよね。。。
あとは、こちらが工夫して干すしかないのかもしれません(;_;)
確かに!それ良いかもしれません♪
うちも子供産まれたら、泣き声とか迷惑かけてしまうと思うので...
それでベランダでタバコ吸うの控えてくれるようになれば、嬉しいですが!(*^_^*)- 7月27日
-
♡♡めー♡♡
うちは、タバコじゃなくて洗濯洗剤の匂いが、すっごくて…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
違う部屋の小窓沿いに干してました笑笑。
ですが、今は縁あって、子育て支援マンションに入ったので、もうラクです笑笑。
タバコなんてこの世から無くなればいんですよねー。笑笑。- 7月27日
-
*sun*
いわゆる、香害っていうやつですね!(◞‸◟ㆀ)
それはさすがに言いづらいですね...
でも、子育て支援マンション羨ましいです!♪
ほんと、タバコは百害あって一利なしなので吸う人は自己責任ですが、吸わない人の健康を害する権利はないと思います(´・ ・`)- 7月27日

❤︎男女ママ♡
規約になくても、裁判で勝ってる事例がありますので認めてもらえるみたいですよー
ベランダは共有地です
なので、とめることはできるみたいです
-
*sun*
返信ありがとうございます(´∇`)!
裁判沙汰になる例もあるんですね...(*_*)
規約にも、「ベランダは共有部分ですので...」という記載があったので、何かしら対策してくれたら嬉しいです(≧▽≦)- 7月27日

おさつ
ベランダも共有部分なんですね(o_o)
すみません、うちの主人はベランダでタバコ吸ってます。うちにも赤ちゃんがいますし私は喫煙経験ないので周りに害とかもわかるんですが、正直そんなことまで気にするなら集合住宅に住まないでほしいなって思います(o_o)万が一注意されたら控えますが…うーん。
賛成意見でなくてすみません、お隣さんはお隣さんで少しかわいそうかなと思いました。
-
*sun*
返信ありがとうございます♪
お隣さんは可哀想...ですか?
タバコ吸わない側からすれば、吸うのは自由だし人に迷惑かけないように吸ってくれればいいのに~って思っちゃいますよ(><)
ただ、タバコに臭いと害があるのは事実ですし、それに対して嫌悪感を抱いてしまうのは仕方のないことかなと思いますよ(^-^)
でも、うちも赤ちゃんが産まれたら泣き声とかうるさいだろうし、それで迷惑かけることもあると思うので(;_;)
集合住宅で生活する以上ある程度お互い様だと思いますし、もちろん喧嘩売るような言い方なんてしません(*^_^*)- 7月27日

あむちゃん
うちも最近引っ越してきた下の方がベランダでたばこを吸っていて、煙って上にくるからまるごと臭くて困ってます!!笑
そこに人がいるかの如く直撃です(。>д<)
つわりの時は臭う度にトイレに直行ですし。せっかく涼しくて気持ちよい時季なのに閉めてジメジメです、、。エアコン代も悔しい!
平日日中もあるのでいつ臭いが来るのかわからず、更にお友だちが来ている時は代わる代わるベランダで吸うのでずーっと臭いです!
自分の家が臭くなるから外で吸って、他人に迷惑かけてもOK だと思う神経がわからないです。
嗜好品と言っても、ただのご飯の匂いとかと違って、毒ですからね!毒撒き散らす人の方も集合住宅に住むなら気を付けてほしいですよね。高性能の空気清浄機の前で吸うとか。
ただ、賃貸だからまだましだなと思っています。家建てて、隣からタバコの煙がきたら引っ越す訳にはいかないですもん(*_*)
私はまだ何も言ってないですが、子供が産まれたらこちらもうるさくなるしご挨拶に行ってみようと考えています。意識してくれたら良い人ですけど、ダメだったら管理会社に相談してみます。
タバコを吸ってはいけないとは思いませんけど、結局マナーとか良心の問題ですよね!自分が吸いたいから人に迷惑かけても吸うんだー!なんて、良識のある大人の考えではないです。でも最近変な人多いから言うのも怖いですよね(>_<)
管理会社に相談するのが無難だと思います。がんばってください!
-
*sun*
返信ありがとうございます☆
下の階の方ですかー(;▽;)
しかも入れ替り立ち替りとは!
つわりの時にタバコの臭いはキツすぎですね...💦
本当は窓開けて外の空気入れたいですよねー(--;)
そうなんですよね。。。
自分の家は子供いるし、汚したくない!
だからといってベランダで吸って、人に迷惑かけるのはいいの?思ってしまいます(*_*)
あと、吸いたければ家で吸えばいいのに...って(T▽T)
煙って目に見えないですからね、きっとそこまで迷惑かけてるって自覚もないのかもしれません💦
喫煙者の方からすれば大袈裟かもしれませんが、でも本当に!煙は毒ですから...
まぁ、せめて洗濯物干してる時は遠慮して欲しいです...(T ^ T)
ですよね、子供が産まれたら迷惑かけてしまうこともあると思うので、挨拶は必須ですよね(^^♪
あとは良い人だといいですけどね(o^^o)- 7月27日

mms11
私もテレビで、裁判になった事例みました!
もちろん、ベランダは共用スペースとして扱われるので、慰謝料まで払ってましたよ✨
-
*sun*
返信ありがとうございます(^^♪
裁判はさすがにすごいです!(゚O゚)
しかも、慰謝料まで...!!!
そこまでしたらもうそこには住みづらくなってしまいますよね(;_;)
でも、よっぽどすごい案件だったのでしょうかね...(゚ロ゚)
(病気になってしまったとか?)- 7月27日
-
mms11
あんまり覚えてないんですが、もともと喘息があったような、、、。
- 7月27日
-
*sun*
なるほど、持病が悪化してしまったんですね(*_*)
喘息持ちの方には辛いですね。。。- 7月27日

トリオ
質問から数日経っての回答を失礼します。
私の主人もベランダでタバコを吸います😓
お隣さんはとてもいい方でお子様連れだし、毎日洗濯もせっせとされています。
主人は土日休みなので特に昼間は洗濯に支障がと思い、タバコの事を注意すると途端にキレてしまうのでやんわりとベランダは…と言ってみるのですが、フルシカトされます😓
さらに9月には、お隣さんに赤ちゃんも産まれるし、私も12月には赤ちゃん産まれるし…
肌着にタバコの匂いなんて私だって本当は許せないです!!
私も管理会社に自分ちの事なのに、なかなか解決出来ずに張り紙をお願いしたい思いで一杯です(;_;)
本当は夫婦で解決しないかん話なのですが…😢
かと言って私も妊娠中で家の中で吸ってもいいよ!とは絶対言いたくなく…情けないです。。
-
*sun*
いえいえ、わざわざ返信ありがとうございます★
できれば...ベランダでも、家の中でも吸って欲しくないですね(;_;)
Zakinthosさんの旦那様も出産を機に、タバコやめてくれるといいんですけどね...😣
お隣さんも赤ちゃん産まれるとのことなので😊
それか、せめて土日だけでもどこか別の場所で。。。
でも、お隣さんといい関係が築けてそうなので♪
うちは、引越しの時挨拶してから1回も顔を合わせることなく...😥
確かに、自分ちのことだと管理会社には言いづらいですね!(嘘付くわけにはいきませんしね...)
やはり健康のことも考えて、旦那様に禁煙してもらいましょ!- 7月30日
*sun*
返信ありがとうございます(^-^)★
隣の家は夫婦だけみたいなんです(><)
はっきり言って、隣のお家の壁紙が汚れようが...他人に迷惑かけていい理由になんてならないのになーって思ってしまいますー(T_T)
禁止事項に入っていれば良かったです(;_;)
退会ユーザー
夫婦だけなら、奥さんがタバコ嫌いだからベランダとかで吸われてる可能性もありますね。
他人に迷惑かけていい理由にはもちろんなりませんが、ベランダなんですよね?
禁止されてないところで吸ってるのにそんなに文句言われることかなぁ?と思います。
賃貸会社によっては、逆にタバコはベランダで吸うように決まってるところもあるようですよ。
これからお子さんが生まれたら泣き声とか足音とかでそれこそお隣さんにご迷惑おかけするかもしれませんよね?
お隣さんからすれば、好きで子ども作っておいて、他人に迷惑かけていい理由にはならない、って話です。
そこまで気になるなら正直集合住宅住まいは向いていないと思いますよ!
うちが前住んでたアパートは室内禁煙、ベランダ喫煙可という規約でした。主人はじめ、別の部屋の方々もよくベランダで吸われる姿を見かけてましたよ。
*sun*
なので、もちろん隣人には文句言ってないですよ!(^-^)
そうなんです、規約には禁止事項に載っていないので、我慢してるんです...
タバコ吸い始めたらそっと窓を閉めるとか、、、
賃貸会社によって...っていうのは初めて知りました!(゚O゚)
そういうマンションとあるんですね!
もしかして、うちもそうだったりして...汗
あ、でもそれも規約に載ってなかったので違うかもしれないですね!
そうです、子供産まれたら泣き声とかで迷惑かけるかもしれないので、それは申し訳ないですね(;_;)
うちに子供がいようがいまいが、もちろん迷惑かけていい理由にはならないので!
まぁ、そうは言ってもタバコの煙は気になりますよ!
実際臭いですし...(*_*)
しかし、集合住宅で様々な人が住んでいるので、お互い様ですね!