
連休明けにディズニーランドに行く予定の女性が、エントリーアトラクションの早い時間の必要性、松戸駅からのバスの混雑状況、パーク内の混雑やレストランの感染対策について質問しています。コロナの影響で不安を感じています。
連休明けにディズニーランド行くのですが、分かる方教えてください!
①エントリー必要なアトラクションは、開園直後とか早い時間にエントリーしないと当たらないのでしょうか?
②朝、松戸駅からディズニー行きのバス使った方いませんか?車内や道の混み具合知りたいです。
③パーク内はどのくらい混んでますか?レストランの感染対策とかどんな感じでしょうか?
コロナ激増で色々心配です。。
- ママリ(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

𝚗 ☁️
①全然そんなことないです!
ただ、選択時間の枠が減るのでみんな早い時間にエントリーしてます😖当たらない時は当たらないです!
③当たり前ですが朝が一番空いています!ランドの方が徹底していて、アルコール消毒や座席の消毒、従業員(レジの人も)ゴム手袋、マスク着用してました!
またディスタンス保つため、座席の間隔は空いてます!

退会ユーザー
先週末に行きました。
パーク内、人います!
ちょうど、一週間前のチケット販売日にチケットの追加販売もされていたので、パーク側も受け入れ人数を増やして
いるのかと。。
再開当初のガラガラ、アトラクション乗り放題ではありません!
ハニーハントなら45分まち、ダンボ25分まち。。な感じです。
確かに空いてはいますが、ガラガラではないですし、昼時のレストランもそれなりに並びます。(グランマサラで、20分位並びましたよー)
-
ママリ
普段の平日と変わらないですね😂アプリで待ち時間見てるとそんな感じなので、乗る人数制限してるから待つのかなーと思ってましたが、人自体多いんですね。気を付けていこうと思います😅
- 11月19日
-
退会ユーザー
乗る人数を制限しているアトラクションもありますが、そうではないアトラクションのほうが多かったです。
ただ、待ち列をあえて屋外にしていて屋内に滞在している時間を協力短くしているので、待っている間に密だなぁ。。とはあまり思いませんでした。
あとは、アプリの表記以上に待つアトラクションも多かったです。(バズ、ホーンテッドマンションなど。)
お土産は空いている時間に調達したほうがいいですよー。
パレードも見易いですし、是非、気を付けて楽しんできてくださいね、- 11月19日

ママリ
色々ありがとうございます!
子供と2人なので、ゆっくりめに行ってのんびり楽しみます!
ママリ
情報ありがとうございます!参考になりました!