![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首が座ってきた3ヶ月の娘が横抱きを嫌がり、縦抱きに移行したいがうまくできない。縦抱きのコツを教えてほしい。現在はおしゃぶりで寝かせている。
先輩ママ方、アドバイスお願いします🙇♀️
生後3ヶ月になったばかりの娘ですが、
ここ最近首が座ってきたこともあり、
横抱きの抱っこを嫌がるようになりました💦
今まで寝かしつけるときに横抱きでユラユラして
寝かせてたのですが、寝かせられなくなってしまって。。
この場合、縦抱きに移行でしょうか?
その場合、縦抱きでユラユラと言った感じでしょうか?
縦抱きは嫌がらなさそうなんですが、
私の腕が短い?ことと、慣れないせいか、
全く縦抱きができません😭
コツとかありますか?😭💦
とりあえず今はおしゃぶりで寝かせてます😭
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![あおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおこ
縦抱きで歩きながら背中トントンしてました💡
でも疲れるので、抱っこ紐に頼ってました😅
![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー
娘も2ヶ月ころから横抱きを嫌がるようになりました。
私は腕だけで抱えるというより、胸にもたれかけさせて乗せる感じで、少し腰を反らせると楽でした。ただ、腰には悪そうですけど😂
片方の腕でお尻を支え、もう片方の腕で首〜背中を支えて、横に揺れると眠ってくれました。
今では娘の要求が増え、縦揺れ、ウォーキング、スクワット、とどんどんバリエーションが増えてきました😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
参考に抱っこしてみたところ、なんかご機嫌になってしまって寝かせることができなかったです💦笑
ニコニコしてました😂❤️
慣れですね!がんばります🥺- 11月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり抱っこ紐が頼りになりますよね💦まだ完全に首が座ってないので、コニーのような抱っこ紐を使うのが怖くて😱(これも慣れですね..)
ありがとうございます😭
あおこ
私は新生児から寝かしつけでコニー抱っこ紐にお世話になってました🙇♀️
首を内側に入れるようにしたら安定するし、これからの寒い季節にはあったかくて幸せな気持ちになります🥰
慣れだと思います!
はじめてのママリ
やっぱり慣れですよね!💦
きっと慣れたらかなり重宝するんだろうな〜と思います🙇♀️徐々に使ってみようと思います!
幸せな気持ち、想像しただけでたまりません☺️❤️
ありがとうございます😊