![bonpiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳からのヒップシート抱っこ紐の適切な時期や11キロの子どもを2時間抱っこする負担、ポルバンアドバンスの購入を検討中。他におすすめの抱っこ紐があれば教えてください。
2歳からヒップシートタイプの抱っこ紐って遅いでしょうか?
エルゴを持っているのですが今はほぼ使っていません。
歩いたり抱っこしたりの繰り返しでこの度ヒップシートを買おうと検討しているのですが、だいたい使用目安が3歳までなのでタイミング的に必要ないでしょうか?
また、たまに実家に帰る際2時間ほど抱っこ紐(その間に1時間ほど昼寝)を使う機会があるのですが、ヒップシートタイプの抱っこ紐だと11キロの子どもを2時間抱っこするのはしんどいですか?それ以外は週に数回散歩で使う程度です。
赤ちゃん本舗でヒップシートの試着をして、ポルバンとダグダグを試したのですがポルバンが腰への負担が少なく感じたのでポルバンアドバンス、ワンショルダーを購入しようかと思っています。
他におススメのヒップシートタイプの抱っこ紐があれば教えてください!!
ケラッタという格安のものも迷っています。
使い方としては日常の買い物や散歩で使用、週末は1時間以上連続で抱っこすることもあるのでショルダーがついているものがいいのですが、普段はヒップシート単品で使いたいと思います。ただたまに実家に変える際2時間ほど抱っこ紐を使うので子どもも快適で親の腰への負担が少ないものが理想です。
子どもは来月2歳の11キロです。
- bonpiii(6歳)
コメント
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
ポルバン持ってます。
1歳3ヶ月から9ヶ月くらいまで使い、妊娠が分かったのでやめました。
その頃息子は11-12kgくらいでしたが、2時間はきつかったです。下腹に食い込むし笑
主さんの場合、お子さんがそこそこ歩けるだろうからヒップシートを使える期間は短いかもですが…
抱っこの負担軽減になるし、靴履いたまま抱っこができたので私は買って正解でした。
旅行にもお散歩にも大活躍してました。
ただ夫はほとんど使いませんでした。夫曰く、男性は腕の力があるから普通に長く抱っこできるんじゃないかと言ってました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あれば3歳過ぎくらいまで使えると思います!
bonpiii
コメントありがとうございます。よく歩き、散歩も好きなのですが、やはりまだ自分の行きたいところに突き進もうとするので、道中や店の中でもちょこちょこ抱っこする事が多くて…
そのためグスケットというスリングのような抱っこ紐を購入したのですが、肩への負担が10キロも超えるとダイレクトなので今回ヒップシートを検討しました。
乗せ降ろしは簡単そうですが、やはり長時間は厳しいんですね…まだ昼寝をするのでその時間帯に合わせて実家に帰省したりしており、そうすると今もエルゴで2時間くらい連続で抱っこしています。
でも一時的でも買ってよさそうですね!