
コメント

moon
年103万を超えたら所得税
年約100万(市区町村による)を超えたら住民税が発生しますよ!
moon
年103万を超えたら所得税
年約100万(市区町村による)を超えたら住民税が発生しますよ!
「育休」に関する質問
正社員で育休中です。 育休をギリギリまで延長して退職し、パートで働きたいと思っています。 HSP気質で育児と仕事を両立できる自信がないからです。 夫は正社員で働いてほしそうですが、夫の帰りも22時くらいになること…
こんばんは。批判的な意見はご遠慮いただきたいです。 現在育休中で2月で育休満了むかえますが 保育園がみつからないこと、2人目妊活を考えてること、 1人目妊娠中に酷使されてひどいめにあったことから 退職を考えていま…
2026年4月に職場復帰予定です。 もし、復帰するまでに妊娠し出産予定日が秋とかだったら 復帰せずにそのまま、継続で育休は取れるのでしょうか? また、子どもは4月から保育園に入れたほうがいいのか 悩んでます😞 保…
お金・保険人気の質問ランキング
sun
もしどちらも超えなかったらどうなりますか?
moon
非課税です☺️
sun
その場あいは保育料は旦那だけのやつで計算ですか?
moon
保育園料が変わる時期を忘れてしまったのですが、
課税証明、非課税証明ができるのが6月くらいなので
そのあとの保育園料から旦那さんの収入で計算される感じです!