
コメント

スズぽん
私も大部屋は無理で個室にしてもらっていました…
どうしてもあいてなくて1週間ほど大部屋でしたが、いびきやら面会の時の声やら、電気などを消すタイミング、ナースコールなどすべてがストレスでした…>_<…
ツライですよね、まだ入院なら看護婦さんに相談してみてはどうですか?

さーすたん
わたしも切迫早産で
1ヶ月入院していたので
お気持ちわかります。
ただでさえストレスなのに
そういう人がいると
イライラしますよね!!!!
わたしのときは
部屋が足りなかったらしく
隣におばさんが入院してきました。
声はでかいし、
独り言が多いしで最悪でしたが
手術のための短期入院だったので
なんとか我慢しました(T_T)
なにか改善されるといいですね(>_<)

そうちゃんママ
私もつい先週そんな感じでした!入院して3週間張りもなく過ごせてたのに、MF-ICUから大部屋に移っていびき、携帯の話し声、毎日の面会者のせいで張りを感じることが多くなり点滴増量になりました。看護師さんに訴えたら個室に行くか、婦人科病棟内の産科の大部屋に行くかと言われました。(産科は大部屋1つだけだったので)まだ5週間くらい入院する予定なので婦人科の大部屋に来ました。同室者のストレスから解放されましたが、助産師さんが少ないのでの不安や意外と歩かされちゃうことで不満がありますが…もう我儘言えないとある程度我慢だなと思ってます(T_T)

ヒデミ
私は自覚症状なしの切迫早産で入院になったので張りはないのですが、イライラします(笑)
私のとこはまだましかも…
夜中、朝方?におもいっきりくしゃみをしておもいっきり鼻をかむ人がいます。
ぶぇっくしょーい
ずびぃぃぃぃぃ
ボトっ(鼻水ティッシュを捨てた音)
1回しだすと数回…(;_;)
食べ物を、くっちゃくっちゃ音たてる人
ほんとイライラするけど、この人たちは私より早く退院するんだって思って我慢してます。
個室入るお金ないし…
まだワキガじゃなくて良かった~って思ってます。
匂いは耐えれません( ´△`)
ビタミンC
ですよね(>_<)
一緒です。
私は今日で17日目、あと14日ほど入院予定です。
昨日入って来た方が非常識すぎて、音は何もかもがでかいし、家族は面会時間をまもらない、夜中のトイレの音もひどくて全然眠れませんでした。
おまけに副作用の文句ばかり看護師に訴えてて我慢しろよって思います。
1Aに下げてもらって調子良かったのに、その人が来てから張りがひどくなり、今は3分に1回になってしまいNST中です(;_;)
その人が個室にいってほしい…泣
今日母に頼んで看護師さんに電話して伝えてもらったのですが…どうなることやら。
愚痴すいません((((;゚Д゚)))))))