
高松市のレインボー辺りって住みやすいですか?今度県外から高松に引っ越…
高松市のレインボー辺りって住みやすいですか?
今度県外から高松に引っ越し予定で、レインボーにいいマンションを見つけたので迷っています。
私は栗林桜町辺りで…と思っていたのですが、車2台になる可能性もあり、そうなると駐車場も高いし、そもそも家も高いです💧
レインボーなら、駐車場も安いし土地やマンションもお手頃なので、それもいいのかなーと思ったり。
口コミなどを見ていると、とても人気のあるエリアみたいですが、駅は遠いですよね?
一台は車がありますが、夫が通勤に使うと思います。2台車がないと生活しにくいでしょうか?
徒歩や自転車でも困らないですか?
あと、中央小学校、木太中学校になるみたいですが、学校の雰囲気や人数も気になります。
このエリアについて、いろいろと教えていただきたいです☺️
- みかん大好き🍊(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
親戚がその辺に住んでます😊
レインボー、栗林、桜町どれも
一等地なので高松の田舎に住んでる
私からしたらそこに住むのは
すごいな〜って思います😆
レインボーは駅は遠いのですが
循環バスが通ってます!
お店は沢山あるので自転車が
あれば大丈夫ですよ☺️
24時間スーパーも電気屋も
ありますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
親戚も中央小、木太中だったのですが
子供が多いイメージです🌈

退会ユーザー
最近県外からレインボー近くに越してきました(^^)
大きめのスーパーとか飲食店も多くて、買い物は困らないし、子育て世帯が多い印象です!中心部よりレインボーの方が住みやすいと思います♪
病院連れて行ったりしたいなら2台あるに越したことはないですが、保育園も自転車にお子さん乗せてる方いるし、バスあるので、1台でもやっていけるかなと思います!
私的に車1台なら自転車はあった方が便利です!
-
みかん大好き🍊
自転車はあります✨
今も自転車に子供乗せているので、生活感変わらなければいいなーという感じです。
駅も徒歩18分とかいてあるので、まぁ歩けなくもないですよね🤔
転勤族も多いみたいなので、そのあたりも安心ポイントです♥️- 11月18日

退会ユーザー
住みやすいですよ!
かなりの人気エリアですね…
転勤族も多い地域なので他県の方もお母さん同士の交流持ちやすいですよ!
栗林桜町あたりも人気ですけど…
個人的には住みやすいのはレインボーあたりですね…
栗林桜町あたりはごちゃごちゃしてて(笑)
皆さんの言うように循環バスもありますし…コトデンの乗り場であれば自転車があると便利ですよ!
車がいるような大きな買い物とかはご主人のお休みのときに(笑)
-
みかん大好き🍊
本当にすごい人気みたいですねー!!
口コミ見ても、悪い評価ないです😂
そこまで人気なら…と調べてみたら、確かに住みやすそうでした✨
車も一応免許はあるので、これを期に練習しようかな🤔
駐車場も桜町に比べて安いし、平面駐車場だし、2台持ちも検討してみます♥️- 11月18日

あんこ
ことちゃんさん💕以前のお引っ越しの質問にも回答させていただいた者です😊
お家決まりそうですか❓
レインボーエリアおすすめです✨車があるに越したことないけど、自転車があれば十分生活できます👌道も整備されており、自転車ライフでも安心です👍
幼稚園の園バスが通ることが多いので、お子さんの幼稚園選びの選択肢も増えると思います☺️
レインボー循環バスがあるので、自転車では行けない場所も行きやすいです🚌
中央小はマンモス校ですが、それに抵抗が無ければ、中央小も木太中も雰囲気のいい学校ですよ🙆♀️
最近、人気エリアにマンションが建築予定になってます。天神前や中央通り、伏石、今里などなど…
既に資料請求されていると思いますが、いいタイミングのお引越しでしたね☺️
-
みかん大好き🍊
あの時のあんこさん😍その節は詳しくありがとうございました!!
そうなんです!!候補に全くなかったのですが、調べてみたらいい部分しかなく…
しかも、よく考えたら、今でも自転車でかなりの距離移動しているので、レインボー辺りからでも市役所や商店街?も私的には余裕の自転車圏内です🚲笑
しかも、レインボー通りにいっぱい店があるから、そこだけで簡潔できそうですよね✨
桜町の中古マンションと同じくらいの値段で、築浅か新築の広いマンション買えるし、道も広いから運転もしやすそう🚗
このままレインボーエリアになるかもしれません☺️- 11月18日

みかん大好き🍊
皆様詳しくありがとうございました!!
さっきグーグルマップ見ていて気になったのですが、レインボー通りは地下道が多いですよね?
車なら問題なさそうですが、徒歩や自転車だと、いちいち地下道を通るか、かなり大回りして横断歩道を渡るかになると思うのですが、その辺は不便ではないですか?
電動自転車に子供乗せて、地下道通るのは無理そうで😅
あと、子供が一人で出かける時に地下道を通らせるのが少し心配です💦(地下道って、人目がなく薄暗いイメージなので)
もしよければ教えてください✨

あんこ
上の地下道に関する質問への回答です😊
毎日、レインボーを車で通りますが、言われてみれば、自転車で地下道を通る人はあまり見かけませんね…
みなさん迂回してるのでしょうか❓😅下校時間、小学生は女の子一人で地下道に入っていくところを見たことがあります。確かに不安ですよね😱
お住まい予定のマンションの場所を具体的に書いてもらうわけにはいきませんが、例えば、アミュージアムというボーリング場やラーメン屋さんがある交差点の地下道は大きいので安心かと思います。(しかし、多肥小校区と中央小校区を行き来することになると思うので、中央小校区にお住まいとなると、あまりここの地下道はお子さんは使わないかな❓)
それを北に行った、レインボー郵便局の北側の地下道は少し狭くて暗そうで不安な感じがします。もし、ご自宅がこの地下道より南側になれば地下道を利用せずに登下校できると思いますが、ことちゃんさんは地下道を利用するかもしれませんよね😅因みに、レインボーロード沿いでその地下道を渡って北に行くことがあるとすれば、レディ薬局やホームセンターダイキ、ダイレックス(ディスカウントストア)になるかと思いますが、そういうお店では重たいものを買うことが多いと思うので、週末のパパさん運転の車があるときにだけ行くというのでもアリかと…🤔
的確な回答でないかもしれませんが、細々とすみません😉
-
みかん大好き🍊
詳しくありがとうございます!
ボーリング場よりは北で、郵便局北側よりは南の予定です🏘️
その間にも一つありますよね?
大渚という店?の交差点です✨
通学路ではたぶん使わないんですが、友だちの家に行く時に通るのかなーと思ったり💦
私はチャリなので大回りして横断歩道まで行けますが、歩くとなるとかなりの大回りになりそうで、みんなどうしているのかなー🤔と疑問でした💡
子供だけでは通らないよう、普段から言っておくようにします😅- 11月19日
-
あんこ
大渚亭のところは、あまり使ってる人を見かけませんね🤔
交通量が少ないタイミングがよくあるので、自転車の人は道路を横断してる可能性が高いです。子どもも横断歩道を渡っているのはよく見ますが、地下道を使ってなさそうに見えます。違ってたらすちません🙇♀️- 11月20日
-
みかん大好き🍊
なるほど!交通費が少ない時があるんですね!
じゃあ押しボタンの信号にしてくれたらいいのに😂
グーグルマップで見ていたら、横断歩道も近くにあるし、なんとかなりそうです✨- 11月20日

わゎ
はじめまして!
転勤族で香川に来まして、お探しの界隈に住んでます😀
近いな~と思ったので、ちょっと参加してみました。
ご心配されている地下道ですが、確かに薄暗くてちょっと不気味な感じです💦
でも自転車は慣れれば全然大丈夫と思います!皆さん(子乗せママたちも)自転車で行き来されてます。
というか、大渚亭の交差点は横断歩道もとても離れているし、交通量も多いので、地下道を皆さん通られていると思います。
ちなみに小学生の下校時には、レインボーの至るところ&地下道に、見守り隊のビブを着けた方(シルバー人材の方?かと思います)が立って下さって子供の安全を見守られてます😊
-
みかん大好き🍊
転勤族なんですねー!!お仲間がいて心強いです✨
中央小は転勤族多いですか?
幼稚園や保育園からのグループができていて、私も娘もポツンになるんじゃないかと少し心配しております😅
地下道、見守りの方がいてくださるんですね✨
あと、子供乗せたままの自転車でも大丈夫とのこと…安心しました!
エリア的にはよさそうだけど、地下道が気になっていたので、心配材料がなくなりました☺️- 11月20日
-
わゎ
うちはまだ幼稚園なので小学校のことは詳しくないのですが…幼稚園は校区外です。
界隈に幼稚園はとても多いのですが、歩いて通えるところはなくてバスで通ってます。
でも幼稚園には色んな校区の子が居ますし、他園の子でも遠くから園バスで通っている子も居るようなので、あまり校区を気にされていない方も多い印象です。
園から一緒の方が子供もママも安心ですけどね😅
中央小の辺りは、新しく家が建ってたりするエリアも多くて、子連れファミリーが新しく引っ越してきたりも多そうな感じです。
逆に栗林・桜町辺りは、実家があるとか以前から住んでいらっしゃる方が多いイメージがあります。
実際、物件を探す時にも「この辺りは動きが少ないし、家賃も高めになる」と言われました。
ご参考になるといいのですが😉- 11月20日
-
みかん大好き🍊
栗林桜町は、土地がないし、あっても高すぎて😂確かに新しく引っ越して戸建て…というのは難しそうですよね💦
それで、うちはマンションを検討していました。
そして、探しているうちにレインボーエリアまでやってきました!笑
広いエリアから小学校の通うみたいだし、それなら転勤族も安心ですね♥️
エリア内の方のお話、とても参考になります😭- 11月21日
みかん大好き🍊
子育て世帯が多いと見ました!
スーパーも飲食店も多いですよね✨
スーパー24時間のものがあるんですね😍それは助かります♥️
候補にない地区だったのですが、あまりの口コミのよさに最近急上昇です!