

はるかかあさん
スプーンで食べさせたら食べないってことですか?
うちはそうでした!!
なので、手づかみしだしたころは、全部手づかみできるものを作り好きにさせていました(●´ω`●)

ゆづmama(*´ω`*)
なるほど、
今おかあさんといっしょをかけたら泣き止み
口を開けて食べてます
ペースが遅いとよこせっていいます…
これはどーゆーことなのでしょうか…(TT)

はるかかあさん
うーん・・・
気分ですかね😅?
それか、自分で食べたかったのに手づかみできるものが無いから泣いたとか?
そして落ち着いたらお腹が空いて、大人しく食べてる・・・とか。
普段手づかみは何をあげてるんですか?
-
ゆづmama(*´ω`*)
にんじん、ブロッコリー
バナナ、メロン
大体そのくらいですかね?
ネットでテレビを見ながらご飯はただ口を開けて胃に流し込んでるだけとかで書いてあって悲しくなりました。
良くないのは知ってますが
食べないのも困ります…- 7月27日
-
はるかかあさん
私よく作ってたんですが、ご飯のお焼きとかおすすめですよ(●´ω`●)
片栗粉とゆで野菜とか混ぜて焼くだけなので✨- 7月27日
-
ゆづmama(*´ω`*)
今うどんを手掴みで食べてます
こんなんでいいんですかね?
食べてくれればいいんですよね?
ごめんなさい、
今旦那一昨日からいなくて
そのタイミングでごね始めたので色々とストレスで泣きそうです…orz- 7月27日
-
はるかかあさん
いいと思います♡
食に興味が湧いて、自分で触ったり口にしたりしたくなったんですよ✨
汚れるの覚悟で見守ってあげるといいと思います!
そのうち上手に食べられるようになりますよ\(^^)/- 7月27日
-
ゆづmama(*´ω`*)
無事食事が終わり、落ち着きました
やはりすべて自分で食べたかったようです(TT)
ご飯や麺も手掴みで食べたいようなのですがはるかかあさんさんはどうやって作ってましたか??
スプーン食べを覚えさせたいのですがまだ難しいですかね??- 7月27日
-
はるかかあさん
そうなんですね✨
ご飯はほとんどお焼きにしてました!
うどんも、ゆでて片栗粉とかと混ぜてお焼きに\(^^)/
2倍がゆあたりになったら、ミニおにぎり作ってました(^^)
スプーンはまだ早いかなーと思います!
一応用意しておいて、興味がわけば自分からいじりだすと思いますよ✨
手づかみ食べも、最初の頃下手だから全然量を食べられませんが、根気よく見守ってあげれば徐々に上手になりますよ(●´ω`●)- 7月27日

お餅☺︎
うちの娘は集中力もないしガツガツ食べる方でもなかったので、ご飯と一緒に食べて欲しい野菜を卵と一緒にぐちゃぐちゃに混ぜてお焼きにして食べさせていました(o^^o)そしたらパクパク食べてくれました!!
それプラス、バナナなどのフルーツ類を一緒にあげると好きなように自分で食べてくれましたよ(o^^o)あと、私が隣にいてあーだこーだ!と横で言われたり手を出されるのが嫌な時期があり、そのような時はある程度1人で食べさせていました。もちろん隣で一緒に食べますが私は私のペースで黙々と食べさっさと片付けしばらく好きなように食べさせておくと量を食べてくれる時がありました(o^^o)
正解のアドバイスではないかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しいです🙏❤️
-
ゆづmama(*´ω`*)
うちも自分で全部やりたかったみたいです…
ご飯や麺も食べたいみたいで
どうやってあげていましたか??
お焼き今日やろうとおもうのですが、毎回お焼きでもいいんですかね?中に入れる野菜などを変えればいいですかね??- 7月27日
-
お餅☺︎
麺などは短めに切って好きなように掴ませてました(^_^;)グチャグチャになりますが、手掴みでもスプーンやフォークになってもグチャグチャになるのは変わらないので(^_^;)
おやきは夜のみと決めて、朝はパン.昼は麺って感じにしていました。そうすると献立考えなくて良いので(^_^;)面倒な時は朝も昼もパンでした(笑)
全体的にズボラなアドバイスですみません(^_^;)
おやきにの具は、じゃこ・しらす・鳥ひき肉・かつお節・ツナ・小松菜・かぼちゃ・長芋・じゃがいも・人参・オクラなどが多かったです。細かく切ったりするのが面倒な時は溶き卵の中に野菜をすりおろして入れたりしていました。- 7月27日
コメント