※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

Y mobileを利用しているが、料金が高くなったため、楽天モバイルへの乗り換えを検討しています。利用者の月額料金について教えてください。

夫婦でY mobile使っていますが
契約して1年経ったので
月々3500円くらいになりました。
これまでは2500円くらいでした😭💦

格安会社の割には高いな〜と思っているので
他社に乗り換えようかと思っています💦
楽天モバイルを今検討していますが
使われている方いますか??
月々いくらくらいでしょうか??

私は最近iPhone11に変えたところです。
(機種代は一括で払ってます)
旦那はiPhone7使ってます。

コメント

deleted user

楽天モバイルで先月1500円でした❣️
安すぎてびっくりしました🤣

  • さくら

    さくら

    安いですね〜🥺✨🧡💛
    変えたいです🥺✊🏻

    ちなみに何ギガで契約されていますか??

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2ギガなんですが、高速データ通信のオンとオフがあってそれをオフにしてたらギガを使わずネット使ったり電話もできたりするのでいつもオフにして使ってるのでギガはほとんど使ってないです🥺✨
    余ったギガは翌月に繰り越せるので次の月は4ギガになります!
    説明下手なんですが分かりますかね?😂😂

    とにかく全力でオススメします!!笑笑

    • 11月18日
  • さくら

    さくら

    なるほど🧐そしたら家でWi-Fi繋いでたら、ギガ使わないし、オフにしててもネット使えるんですね🥺🥺そんな事あるんですねー🥺💕🙏🏻
    繰り越しも分かります!!ありがとうございます😭🧡💛

    色々聞いてすみません💦
    店舗に行って契約されましたか??
    ネットですか?

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は店舗に行きました❣️
    ネットでしてたら絶対分からないこと出てくるので店員さんに全部してもらった方が早いなと思ったので😭💦笑

    • 11月18日
こんにゃく大豆

楽天モバイルunlimit使っています🎃
これまではサポート回線のみでしたが、最近、自宅周辺が楽天回線エリアに入ったので自宅では使い放題になりました。来年4月までは月額はゼロ円です。通話は楽天リンクというアプリを使わないと無料にならないのですが、結局IP電話なのですこし雑音?が入ったり、遅延があったり、非通知になったりします😓
通信速度に不満はないです。

unlimitはiPhoneXR以降の機種でないと対応していないので注意です!

  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    通話や毎月のデータを夫婦それぞれどの程度使われるかによりますが、UQやワイモバイルより安く、快適なのはOCNと日本通信のWスマートプランの2つもオススメです🤔(楽天をメイン回線にするのが不安定なので併用しています)

    ①OCNモバイルone
    ・docomo系格安SIMのなかでもトップクラスの速度(遅くなりやすい昼や夕方も快適)
    ・1、3、6GB音声プランが他社より安い(2000円以下)
    ・使わなかったデータは翌月まで繰越できる、他社では有料となるspotifyなど聴き放題サービスが無料(MUSICカウントフリー)容量シェアプランが選択できる(10GBを2人で分けるなど)
    ・セール時の端末セットプランがとにかくお得
    ・容量オーバー時の低速がワイモバイルやUQ等に比べると遅い

    ②b-mobile(日本通信)Wスマートプラン
    ,データ3GBに無料通話70分付きで1580円という他にないプラン、70分過ぎても大手キャリアの半額の通話料(20円/分)、楽天のように通話アプリを使わなくても、通話料が無料、いまの通信速度もサブブランド並みに早い
    ・他社ではある使用したギガが見られるアプリがない(別のアプリで代替可能

    長文失礼しました!

    • 11月21日
  • さくら

    さくら

    お返事遅くなりすみません。
    細かく教えてくださりありがとうございます😭😭わかりやすいです。

    夫婦それぞれ通話はほとんど使わないです✨
    OCNとWスマートプランというのも調べてみました!

    楽天経済圏なので、楽天モバイルの方がポイントで支払えたりお得に使えそうです☺️✨

    でもやはり回線は不安定なのですね😖💦

    • 11月24日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    楽天は1.7GHzという屋内に届きにくい電波しか割り当てられてないのだ、ワイモバイルなどに比べて圏外が多くなる、屋内や地下が不安定なのは仕方ないかなぁと思います😓

    電話はほぼ使われるないとのこと。東京や関西などの都市圏にお住みでないならサポート回線(au)がまだまだ使えるはずなので、乗り換えても大丈夫だと思います🙆‍♀️
    楽天は短期違約金もないですし、失敗したと思ったら、ワイモバイルに戻ってもよいですし、他にいってもぜんぜんいいですし。

    • 11月24日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    誤字がたくさん、、😓
    他の人にはあまり勧めませんが、iPhone7でも楽天モバイルunlimitを使用することができます。

    楽天を使うためにまだ使えるiPhoneを買い換える必要はないので覚えておくとよいです。

    楽天モバイル iphone7 .ipcc で検索してみてください。

    • 11月25日
  • さくら

    さくら

    詳しく教えていただきありがとうございます🥺💕✨

    そうですよね、今8000円分のポイントも貰えますし、ワイモバイルの解約金を払っても楽天モバイル2ヶ月くらい?使えば、損はしないですよね🥰

    ちなみに何ですが、、
    今SIMカードの刻印がn101です。
    問題ないですよね?😣💦
    楽天モバイルからSIMが届いたら
    差し替えるだけで携帯の中身は
    消えたりしないですよね?💦

    • 11月26日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    いまお使いのSIMがなんであれ、楽天モバイルへ回線切り替え後は使わなくなるので問題ないですよ。SIMを変えても携帯の中身は消えないので大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月26日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😣
    良かったです✨✨
    あともう一つ教えてください💦

    乗り換えのタイミングですが、
    請求確定日が10日頃なのですが
    お得な乗り換えのタイミングはありますか??💦
    10日までに乗り換えた方が良いですよね??

    • 11月26日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    まず10日までには乗り換え完了(回線切替完了)するのがよいです。

    あと楽天からSIMが送られてきて、マイページで回線切替を完了する日を1日にできれば、ワイモバイルのその月の基本料はゼロになるはずなのでベストですが、そのタイミングを図るのが大変と思います。

    やるとしたら22日頃にMNP番号取得、すぐに楽天へ申し込み、数日から1週間くらいでSIMが届いたら(esimならもっと短期間)、タイミングを図りながら1日朝に楽天マイページで回線切替、同日中に使用開始ができたらいいなぁとは思います。

    • 11月27日
  • さくら

    さくら

    お世話になってます😭😭
    あの後、楽天に乗り換えて
    今日SIMが、届いたので
    やってみたのですが
    こんな状態です、、、😭😭
    もしわかれば教えて頂きたいのですが😭お分かりになりますか?
    機内モードオンオフしても、電源切ってもこの表示が消えません😭

    • 11月29日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😭
    お世話になっています。
    あのあと、楽天に乗り換えて
    今日SIMが届いたのですが
    こんな表示が出てきます、、、
    機内モードオンオフしても
    電源切ってみても、変わりません💦
    もしお分かりになれば教えて欲しいのですが😭💦

    • 11月29日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    状況が不明すぎるので難しいですが。。
    開通手続きはされたのですよね?初期設定の途中だとお見受けするので、公式の初期設定のページを参考にAPNの設定を完了されると、その表示が消えると思います

    • 11月29日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    ざっくりいうと、画像のとおり、インターネット共有のAPN欄にrakuten.jpと入力してみると、状況改善しませんでしょうか?

    • 11月29日