
1. お風呂後の授乳で就寝する場合、お風呂は何時に入れているか知りたいですか? 2. 夕寝なしで寝かしつけが難しい場合、皆さんは根気よく寝かしつけていますか?
こんにちは。5ヶ月の息子がおります。
2つ質問があります。
①良くお風呂後の授乳で就寝と言うコメントお見かけしますが、その場合大体皆さんお風呂は何時に入れてますでしょうか?
②息子は夕寝もなしでお風呂→授乳、しばらく抱っこしても全く寝付かないのですが、皆さん根気よく寝かしつけてますか?
赤ちゃんによってそれぞれ違うかと思われますが、参考にさせていただきたいので色々な方からご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ハート(4歳10ヶ月, 10歳)
コメント

えるさちゃん🍊
息子が5ヶ月です!
お風呂は17時〜18時の間に入れるようにしてます🙋♀️
お風呂入れた後ミルク飲ませて横にするとすぐ寝ます😊
うちの息子はお昼すぎくらいに授乳して寝返りして遊んで夕方くらいに寝て起きたら17.18時くらいなので起きたらお風呂って感じです!

ろみ
夕寝が17時半〜18時から30分なので、お風呂は19時頃から入って授乳して20時半〜21時頃就寝です😊
寝かしつけは眠たそうにしてたら「ねんねの準備しようね」と言ってお布団に連れて行ってスリーパーを着せて手を握っておやすみ〜とちょっと添い寝するっていうのを毎日してたらだいたいそれで寝るようになりました!
寝ない日は全然頑張らないで、ある程度で諦めてリビングに連れてきたりしています😇
-
ハート
返信ありがとうございます😊
すごく理想の流れです✨
ネントレと言うかやはり寝る前のルーティンが大事なんですかね😉
うちは抱っこやおっぱい以外で寝付いたことがまだ1回あるぐらいなので羨ましいです😆
寝付いた後は一晩何回ぐらい起きますか?- 11月18日
-
ろみ
ルーティンにしちゃう方が子供も覚えやすいのかなって思います☺️
朝の洗面やお着替えもルーティンにしちゃっています🍀
うちはお昼寝をあんまりしないので😂夜は寝たら結構寝てくれて、起きても3時頃に1回起きるくらいです。
朝6時頃まで1度も起きずに寝ることも多いです。
3時に起きると8時頃まで寝ます😪- 11月18日
-
ハート
またの返信ありがとうございます😊
朝の洗面やお着替えもされてるんですねー✨
私もはや何もしてません😭
お昼寝が少なくて夜にガッツリ寝る感じですかね😉
きっと昼夜の区別がしっかりついてるんでしょうね😆
うちはお昼寝多めだから、なかなか夜が寝ないんですかね😅- 11月18日

ゆきち
5ヶ月です。
お風呂は18時〜19時に入れてます。
夕寝しなかった時は授乳時に寝落ちすることもありますがだいたい1時間程度で起きます、、💧
お風呂後授乳して起きてる時は絵本読んだりお話(独り言(笑))したりしてずっと抱っこしてます。
暗い中抱っこしてたら1時間もかからず寝てくれるようなかんじです💡
-
ハート
返信ありがとうございます😊
お風呂大体同じ時間です😉
ですが、寝落ちしてくれたことがないです💦
1時間程度で起きた時はまた寝かしつけたりしてますか?
起きている時も静かな遊びをされてるんですね😊
暗い中の抱っこ実践してみます!
上の子の世話等で明るいテレビのついた部屋で一緒にいるので、やはりなかなか寝られないんですかね😅- 11月18日
-
ゆきち
起きたらその都度抱っこして置いて泣かれてを繰り返してます(笑)
早めのお風呂で7時前とかに起きた時は明るい部屋で少しだけ過ごさせることもあります。
私は1人目なので静かにするのは簡単ですが上の子がいたら難しいですよね💧
明るい中でも寝てくれる術を身につけてもらうしかないですね( ̄∇ ̄)- 11月18日
-
ハート
またの返信ありがとうございます🙇🏻
なるほど👀色々努力されてるんですね😭
私は根気が足りないのかもしれません💦
本当そうなってほしいものです😅
逆に眠くても起きている術を身に付けてしまって困ります😭- 11月18日
ハート
返信ありがとうございます😊
皆さんのコメント読んでいて、どう言う感じかな、と思っていましたが、そんなお利口さんな赤ちゃんがいるんですね😆✨
それでは、19時前後に寝る感じですかね?
その後は何時ぐらいに起きますか?
質問ばかりすみません💦
お暇な時によろしくお願いします🙇🏻
えるさちゃん🍊
お風呂入ってミルク飲んで19時前後に寝て22時前後に起きて遊んで23〜24時にミルクあげて就寝です🙋♀️
ハート
返信ありがとうございます🙇🏻
1度起きてもそのぐらい早くから寝てくれてると良いですね✨
うちもちょっと見直してみます!