 
      
      子育ては手のかからない方がほとんどなく、うちの子は妊娠から親孝行。産まれてからも穏やかで、寝るのもよく食べるのも問題なし。家事もこなし、朝までぐっすり。
手のかからない子育ててる方、どんな感じですか?(*^_^*)
うちの子は妊娠中から親孝行です♡
7ヵ月の今のところですが…。
・つわりゼロ
・おしるしからの出産
・陣痛3時間
・いきんで20分
産まれてからは、
・抱っこしてってならない
・よく笑う
・離乳食嫌がらない
・チャイルドシート嫌がらない
・ベビーカー嫌がらない 
・すぐ寝る
・泣くのは眠たい時とお腹すいた時のみ
・ひとり遊び得意
・家事ができなかったことなし
・2ヶ月から朝までぐっすり
・お風呂大好き
こんな感じです!!
子育て大変に感じたことがほとんどありません。
みなさんはどんな感じでしょうか?♡
- ころころころり
コメント
 
            りるりる
すごーーい♡
本当に親孝行ちゃんですね♡
ちなみにうちは…
つわりで-5キロ
破水からの陣痛28時間
だっこちゃんでずっと抱っこ
夜泣き
が、我が子ですw
本当に赤ちゃんによって全然違うんですね~😭笑
でもニコっとされるとすべて頑張れちゃいます♡
 
            sss♡
現在4ヶ月の女の子を育ててます♡
・悪阻は軽い方
・おしるしから出産
・陣痛三時間半
・息んで30分位
産まれてから
・よく笑う
・色んな人にニコニコ
・チャイルドシート嫌がらない
・ベビーカーも大丈夫
・1ヶ月〜2ヶ月くらいから
寝かしたら寝かすだけ寝てしまい
逆に心配になる程ぐっすり♡
・多少の寝ぐずりはするけど最近はトントンで10分位で寝る
・一人遊び得意
・お風呂好きなのか入浴前の洋服脱がせる時は超ご機嫌
・夜泣き一切無し
育てやすい子だとは思うのですがやはりこの子なりに大変なときは多々あります😅💓💦
- 
                                    ころころころり 
 コメントありがとうございます♡
 産まれるまですっごい似てますね!!(*^_^*)
 というか産まれてからも同じだー♡♡
 たまに夜中起きますがおっぱいあげたらまた寝ます!
 うちの子も、こんな子みたことないってよく言われますが、大変な時ありますよね(><)- 7月28日
 
- 
                                    sss♡ 
 私も似ている方がいてビックリしました(*^^*)❤
 私は完ミなので7時〜8時の間にミルクをあげてこの時期は脱水が怖いので夜中の3時に起こして飲めるだけ与えてます☆寝ぼけながら飲むので(^_^;)♡起こさなくてもいいと言われたのですがやはりまだ心配で(;_;)💦笑笑
 うちの子も夜中は飲んだら寝る!って感じすぐ寝てくれるので助かってます╰(*´︶`*)╯♡新生児の頃からよく寝る子なので寝不足って事はないんですよね☆
 
 やはり表もあれば裏もあるわけで常にいい子ではなくやはり家事をしていて離れてる時とか寂しい時は多少グズったりしますけど親孝行な子だと私は思います😌😌💓- 7月29日
 
 
            コテツママ☆
つわりは皆酷かったですが…上の子達2人共、同じような感じで手がかからなかったです♪
今は年子でもう小学生と年長なんで生活面は手がかかりませんが、部屋散らかしたりケンカしたりで別な所で手がかかります…(笑)
ちなみに3人目はまだ1ヶ月ですが、今の所手がかからないです(^^)
3人目は計画分娩でしたが、皆パパが休みの時に出産のスピード安産で助かりました!!
後は人見知り無いので誰にでも愛想がいいです(笑)
- 
                                    ころころころり 
 コメントありがとうございます♡
 食べ悪阻がすこーしあったくらいです!
 コテツママさん3人もすごい〜尊敬します(*^_^*)
 スピード安産はいい子ですね♡
 愛想うちの子もすごいです笑
 愛想よく生きてってね、といつも言ってます笑- 7月28日
 
 
            りー
すごい!そんな子いるんですね!
うちは、頻繁に授乳がいったし、朝早く起きるし、抱っこ大好きだし、、、
でも旦那も巻き込んで乗り越えてるので、いい思い出にはなりそうです。大変だけど(^_^;)
- 
                                    ころころころり 
 コメントありがとうございます♡
 旦那さん協力的なのはいいですよね!!
 私も旦那がいる時はオムツ替えとかしません笑
 抱っこちゃんかわいいです♡
 こんなに手がかかるのも今の内ですもんね♡- 7月28日
 
 
            たまごごはん
悪阻は後期に少し有りましたが後はほぼ同じ感じでした(*^_^*)
プラスする事があるとすれば、
2ヶ月目から1歳になる辺りまでに泣いた回数が片手で足りる感じです。
すぐ寝る。よく寝る。何処でも寝る。(起こすのが大変なくらい)
BFは全く食べてくれませんでしたが、何でも食べて好き嫌い無し。
でも私は、泣きやまない赤ちゃんを頑張ってあの手この手であやしてるママさん達や赤ちゃんを見るとすごく羨ましくなってました💦
イヤイヤ期も超やんわり通過して現在3歳になりましたが、なんなら今が一番大変です*\(^o^)/*笑
- 
                                    ころころころり 
 コメントありがとうございます♡
 たまごかけごはん食べたくなりましたー!笑
 2ヶ月からほとんど泣かないってすごいですね♪
 うちの子は嘘泣き?みたいの始めました…笑
 わかります無い物ねだりですよね(><)
 絶対大変だけど、必要とされてる感じが羨ましいです♡- 7月28日
 
 
            あーたれ
うちは妊娠中は親孝行で、悪阻も大したことなくお腹も大きくならなかったので楽でした!
妊娠中は食べても食べても太らず最終4キロ増で産んだ日に戻りました。
逆子になったり、羊水が減ってしまってと最後は心しましたが、なんの前触れなく3時間のスピード安産でした!!
産まれてからは抱っこじゃないと昼寝しないし、寝ぐずりがすごく抱っこしよーがなにしようが暴れまくりです。
個性ですねー。
おかげで産んだ後も息子に鍛えられてます。笑
- 
                                    ころころころり コメントありがとうございます♡ 
 わー私もおなかあんまり目立ちませんでした✩
 でも16キロ増えましたよ!笑
 2ヶ月で戻りました♡
 こないだ初めてギャン泣きして、おっぱい拒否されて、普段泣かない子だからあやし方わからず焦りました(><)
 鍛えられますよね♡笑- 7月28日
 
 
            a★i
わ~♥うちと、逆です(ノ´∀`*)(笑)
悪阻はなくてよかったのですが、
産まれてからはずっと背中スイッチが敏感、添い乳するも15-30分おきで泣く、
夜泣き卒業も最近です(笑)2年ぶり近くで朝まで寝れました(・o・)
そんな矢先、お熱出してからは夜中一度おきると叫んで転げ回ってます、、、(^o^)
かなーり手はかかりますが、こんなに私を必要としてくれてるの、こんなに私の時間を奪えるのこの子だけだなと、幸せに思うことにします♥(笑)
- 
                                    ころころころり 
 コメントありがとうございます♡
 逆ですか!!(><)
 背中スイッチ…ないです笑
 寝てくれないのは1番きついですよね。。
 熟睡中に起きなきゃいけない時はすっっごくつらいです(><)
 泣きやめ泣きやめって思ってます笑
 考え方素敵ですね✩
 でもほんと、必要とされてる感が羨ましいです!!
 今だけですもんね、無理せず子育てしていきましょう♡♡- 7月28日
 
 
   
  
ころころころり
コメントありがとうございます♡
わかります、にこってされると何でも許せますよね(*^_^*)
抱っこちゃんかわいい♡
なんか、必要とされてる感じで少し羨ましいです!!
そのうち嫌がられたりしますもんね(><)
たくさんかまってあげましょ♡