自閉症の娘が外出時に他者を叩いたり座り込んだりする行動が増えて困っています。成長面では進歩がありつつも、外出が怖くなりました。
自閉症。
見ず知らずの人を触る、叩く。
どこでも座り込んだり寝転がる。
自閉傾向の娘。
最近困った行動が出てきました。
もしこういう行動の経験がある方や知識のある方がいらっしゃればアドバイスいただきたいです。
一つは、外出先で人を叩くことです。
前から叩き癖はありましたが、歳の近い子にじっと見られる、声をかけられる、自分の遊びたい遊具に他の子がいる等、娘なりの理由があるのは分かりました。
攻撃的な感じではありましたが、理由が分からずに叩くことはなく、周りが自分に無関心な状態なら普通に過ごしていました。
少しずつましになり、最近では他の子を見かけると一緒に遊んだり関わることはできないものの「こんにちは」とお辞儀したり「バイバイ」と手を振ったり「可愛いね」等言うことが増えました。
が、先週くらいから、すれ違う人の体を指で突いたり、抱っこや手繋ぎを振り切って突然走り出したかと思うと少し離れた所にいる人を叩いたり。(叩く為に走って行ったという感じです)
大人でも子供でもお構い無しで触ったり叩いたりするようになりました。
向こうは娘のことなんて全く見てないし、娘にとって邪魔な場所にいる訳でもないので訳が分かりません。
前みたいに攻撃的な感じではなく、比較的軽めにポンとしている程度ですが、勿論驚かれるし、突発的で対処のしようがなく謝り通しです。
走り出すと言葉で「ダメ」と言っても止まらず、叩く前に体や手を掴んでやめさせると奇声を出して暴れ地面に転がってしまいます。
落ち着いてる時に「触りたかったんだね。でも、いきなり人を叩いたらダメだよ。ビックリしちゃうよ」と言い聞かせてますが全く効果なく…
事前に約束させてもダメ。
叱られる時は目をそむけたり歌を歌い出して自分の世界にこもって聞いてくれません。
親子教室や一時保育ではこういったことは全くないようなので余計不思議です。
他の人に「こんにちは」「バイバイ」とするのも健在で、そういうのができる時といきなり叩く時の違いが全く分かりません。
もう一つは、通り慣れた道や場所を手を繋いで歩いているのに、突然立ち止まり真顔で座り込んでしまったり寝転んでしまうことです。
道路のど真ん中でもお店の通路ど真ん中でもお構い無し。
予測不能で突発的、抱っこしようとしたり立たせようとすると奇声を出して暴れます。
1ヶ月前くらいから始まりました。
以上の2つのことから外出が怖くて億劫でたまりません。
それ以外の面ではものすごく成長してきていて、コミュニケーションが取りやすくなり、言葉の面もどんどん良くなってきて、実家や自宅ではとてもお利口なので外出しない日なんかは「あれ、この子大丈夫なのかも。いつか自閉傾向なんて分からないくらいになるのでは?」なんて勘違いしてしまいそうになるくらいですが…
- 凪(6歳)
コメント
退会ユーザー
他害があるようですが自閉傾向とご自身で言われているようなので、発達相談とかは行かれている感じですよね??
療育園とかは行かれていますか??
年齢が上がって特性が分からなくなるくらい落ち着く子もあれば今まではなかった状況に遭遇したり、特性が濃く出てくる子様々のようです💦
家ではお利口なのは、発達に問題にある子やグレーの子のあるあるのようです。
家はいつもと同じルーティンがあったりいつもと同じ環境で自分のことをわかっている人がいてベストな対応をしてくれるママがいてなので。
これから大きくなって、幼稚園や保育園など社会に出た時にママがいない中で子供が困ったことがないようにトラブルがないように過ごしていけるためにどうして行ったらいいかなどなど、専門の機関でアドバイスをもらうのがいいかなと思います。
うちの子も家ではお利口で、どうして療育なんて行かないといけないの?私は困ってないしと思ってましたが、いざ療育に行ったり外に出た時に親が本人が困ることは多くて💦
2歳半から1年半療育園通いました、今は幼稚園と併用していますが、落ち着いていて、幼稚園でも家でも特に困ることはなくなりました。
ぷにぷに
娘が知的障害有りの自閉症スペクトラムです。
うちの子はとてもわかりやすいのである意味相談しやすいのですが💦
保護者会でもやはりグレーのお子さんは手帳や補助の申請や相談で困っていないように見られてしまうのが悩みの方も多かったです。
問題行動を動画に撮影して担当者さんや先生に見てもらうようにしてた親御さんもよくいましたよ!
娘もよく歩道でいきなり寝転びます💦
困り感が伝わるといいですね
凪
ありがとうございます。
市の発達支援センターの親子教室に週1で通っていて、一応集団療育という形ですが、ただ遊ぶだけの内容、母子一緒なので私ベッタリ、スタッフは保育士さんのみで専門的なスタッフはいないという状況で、相談しても無難な言葉でごまかされてしまいます。
センター内に療育を受けられる週5の通所クラスがあるのですが、3歳児クラスからなんです。
民間の療育や事業所を探して決めたのに、受給者証発行してもらえませんでした。
2歳になった時に発達検査をしてくれた心理士さんの意見書が必要と言われたのですが、その心理士さんに「検査結果で知的面が正常域だから」という理由で断られたんです。
自閉症の傾向はあるが今のところ知的な遅れが見られないから無理だと。
「5ヶ月前の検査と現状は違う、数値だけで見ないでほしい、明らかにおかしい言動が沢山ある、親子教室でもついていけてない、自閉傾向はあると言われてるのに何故」と発達支援センターや家庭相談所にも掛け合いましたがダメでした。
専門医療機関を予約済みなので、そこで相談しようと思っていますが、予約はまだ先なので今はどうすることもできず。
家庭でできることを、と、発達障害が自閉症の本もいくつか購入してますが、なかなか娘に当てはまる内容が無く…
こちらで相談させていただきました。