
コメント

ままり
伝えないべきだと思います😢
聞きたくなかったですね😢

ごましおちゃん(3児のかーちゃん)
反対の気持ちはすごくわかります😔
けど、育てるのはそのお友達なので反対だとは言えません…

ママリ
反対して友達が産んだとしても
お金面、子育て全部手伝って支えてあげれるなら反対してもいいと思います。
避妊するのが大人としての務めだと思いますが
産んでもまともに育てられる自信がないのにできちゃったから生む!
と生んで余裕なくて虐待したり
お金がなくてまともな生活が送れないようなら
そっちのがよっぽど可哀想だなとおもいます💦

ゴンザレス
友達だからこそ言わない優しさや、自分の価値観との違いを受け入れてあげる優しさは大切なんじゃないでしょうか?😊
中絶するのにも彼女達家族には家族の理由があるのかもしれませんしね😊

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
反対とは言うのはやめました、後悔しない決断をしてほしいとと伝えます

餃子
こんにちは。もう言うのはやめたかもしれませんが聞くだけ聞いてください。
私は4人目中絶経験ありです。 私は20代半ばですが…今もその子を思って泣いていました。絶対ですが後悔しますよ。上の子達をみてこの子達の下にほんとはいたんだと後悔するんです。
私は人生で1番の親友に相談しましたが、その親友は何も言わないなんてことはしませんでした。あなたとその友達の関係性はどこまで深いものかはわかりませんが、私は、旦那よりも凄くその親友との絆?が深く…私の親友は私の選択を凄く怒ったし本当に身内のように怒ってくれました。でも今はそうするしかないかもしれん…と最後は「お腹にいる間精一杯愛してやれよ」といってくれました。「その子はなぁ、強いんだぞ!そんで優しいんだぞ、お前がその決断してな恨むような子じゃないぞ?いいな、逆にお前がずっとメソメソしてたら私はお母さんを苦しめるために宿った命なのか?っておもうだろ。ちがうだろ?空の上から自慢できる母親になれ。あれが僕(私)のままなんだよ!すごいんだよ!って自慢できる親になれ」と。
最高の親友です。もしあなたにとってその友達が大切な大切な友達ならしっかり自分の気持ちは伝えていいです。私は現に何か言って欲しくてその親友には伝えています。
そして私だから言えるのは…どの道を選んだとしても後悔はついてくると分かっているのなら…
産む!
私は次もしまたお腹に宿ってくれた時は産みます。
そして願わくば生まれ変わってまたママのところに来て欲しい…。。。そう常に思うんです。きっとこれは中絶経験された方はわかると思いますが…会いたいんです。抱きしめたいです。手を繋ぎたいんです。だから私は思います。
産んでほしい。
中絶をすれば後悔しない決断は出来ないと思います。尚更お子さんが上に3人いるならそうです…ひどく後悔しますよ。
私は精神病になりました…。。。でもこの精神病でさえ愛しいんですけどね。
私がこの子を毎日愛して、そして会いたいな抱きしめたいなっていう気持ちが溢れて、精神病になってます。
この子が私のおなかにちゃんと居たからこそ私の心は痛むし愛おしいし…色んな感情が混ざるんです。
近々供養してもらったところに、行く予定ですが沢山お話しにいってお菓子や果物をもっていきたいとおもっています。
そしてもしその友達が中絶の方向で…変えないということでしたら私からも言えるのは
「お腹にいる間精一杯愛してあげてください」ということですね。
私にとって4人目の子は会えませんがでもいつまでも心で生きています。
-
はじめてのママリ🔰
すごく素敵なお友達ですね!
とても感動しました
私も精一杯自分の気持ちを伝えてみます!- 11月19日
-
餃子
はい、すごい大切な友達です。精一杯の気持ちを伝えてあげてください´ω`*
私はそれが本当の友達だと思います´ω`*- 11月19日
はじめてのママリ🔰
はい、、私的にもショックな話で😢