※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
家族・旦那

旦那から体調不良を理由に横にならないよう言われ、自己否定を感じています。また、娘がこぼした際の旦那の怒りに失望し、子育てへの意欲が低下しています。

昨日体調が悪くて夕方横になっていたら
今日旦那に
俺は仕事でどんなに具合悪くても頭痛くても、横にはなれない。
具合悪いからって寝るな!
と言われました
どういう意味だろう
俺は仕事がんばってる
俺は?俺はって何?私は頑張ってないって言いたいの?

娘が晩ご飯の時にお茶をこぼし、それに対して
あーくそ。なんで仕事休みの時までイライラせんばとや
と怒鳴って…
その瞬間に一気に気持ちが冷めたというか、
あーこの人ともう子育てしたくないなと思ってしまった

コメント

sssaaa

だって仕事でしょ。お金もらってるじゃない。

家事育児に給料は出ません。休みも休憩時間も与えられてません。自分で合間を縫って横になってるのですから、好きにさせてほしいものです^^;

仕事を家に持ち帰ってほしくないのが本音ですね〜ですが仕事で疲れているのも当然ですし分かりますけど…育児家事が楽みたいなニュアンスで言われるのは嫌ですね^^;

どっちがしんどいとかでなく、どちらもしんどいのですよ^^;

  • 🐼

    🐼

    そうなんです、仕事が大変で疲れてるのも本当に分かるんですが育児の方が楽だと思われてるのが嫌でした😭😭日頃から娘に対する言葉遣いも悪くて何度注意しても分かってもらえず。2歳児が口を閉じてお喋りせずに上手に食べれるのが普通だと思っているようで😓もう昨日はイライラでした😂💦
    愚痴を聞いてもらってありがとうございます。スッキリしました☺️

    • 11月18日
🌻

毎日お疲れ様です✨
あんたは仕事休みの日あるけどこっちは年中やすみなく育児しとんじゃっていいたくなりますね。
私も産後いつも気持ち冷めます。
お互い頑張りましょうね😇

  • 🐼

    🐼

    ありがとうございます😭
    🌻さんもお疲れ様です!
    ほんとです。仕事もキツいのは分かりますが育児の方が楽だと思われてるのが嫌でした😭😭
    仕事の日は昼に起きて仕事へ行き、夜遅く帰ってくるので子どもとの時間まともにないくせに休みの日は子どもに怒りっぱなし。こっちだってイライラすることはありますが、冷静に対応しようと思ってるのに旦那がイライラしてキレるので、旦那にイライラします🤣🤣
    愚痴を聞いてもらってありがとうございます😭スッキリしました!笑

    • 11月18日