
8ヶ月の女の子が後追いをするか不安。後追いは離れると泣いて追いかけること。子供は私にしがみついたり泣いたりする。後追いの時期や経験を教えて欲しい。
後追いついて質問があります🙇♀️!
今8ヶ月の女の子を育てているのですが
そろそろ後追いとかあるのかなって思っているのですが
後追いって離れたら泣いて追いかけてくるのが
後追いなのでしょうか🤔?
うちの子はその時の気分ですが
私の姿を見つけては笑顔でズリバイしてきて
足元にしがみついてきたり
おもちゃで遊んでると思って料理していると
突然泣き出しキッチンまで泣きながら
ズリバイしてきます😲!
これは後追いというのかただ構ってくれないから
泣いてるだけなのかわかりません😂
日々後追いってなんだ?って考えてます😭笑
なのでよかったらいつぐらいから
始まって後追いこんな感じだったと教えてくれたら
嬉しいです😭✨
- こっこママ(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

けー
きちんとした定義はわかりませんが、
例の2つ目は後追いになるかと!
もっと酷いと視界から消えるまたは消えようとすると泣いて追ってきます。
立ち上がろうとするだけで察知することもあります。
なのでトイレにも行けない…なんてお母さんがたくさんいます(笑)
だいたい9ヶ月頃から始まって1歳の誕生日を過ぎると緩和してくると言われています。
上の子は2ヶ月間は酷いものでトイレも落ち着いて入れませんでしたが、
下の子はほとんどなくて驚いてます。
こっこママ
コメントありがとうございます😊
少しずつですけどうちの子も後追い始まっているのですね😂
後追いの度合いもその子その子できっと違いますよね😅
本格的に始まるときっと大変なんだろうなと思うのですが
もっと泣きながら追いかけてくれないかなって思っちゃいます😂