![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大切な友人と先輩に出産報告したいが、連絡が取れず悩んでいる。報告すべきか悩んでいる。
出産報告について。
昔一緒に働いた大切な友人がいます。
(未就学児二人のママ。フルタイム勤務)
1ヶ月程前に妊娠報告をして、すごく喜んでくれました。
と同時に、ゆっくり時間のある時返事したいから、改めて返信させてね〜今日もこれからバタバタお迎え行ってきます!という返事でした。
共通の友人の間でもあの子はブラックな職場だし、めっちゃ忙しい子という認識になっています。
もう一人、お世話になった先輩がいます。(幼稚園の子供1人、仕事は週2くらいのパート)
妊娠中期に妊娠報告をし、赤ちゃんのことや子育てのことを時々(1日1送信くらい)やりとりする感じだったのですが、1ヶ月程前にこちらから質問をして既読後、返事がありません。
特に私から両方にアクションせず1ヶ月くらい経ちました。(今年私は喪中なので、今月頭に両方に喪中ハガキは出しました)
出産まで特に連絡がない場合、この2人に出産しました報告ってした方がいいと思いますか?
出産報告したらお祝い送らなきゃとか思わせてる感じになるかな😅と思ったりしてます……
友達が少ない私にとっては両方とも大切な人です。
でも頻繁に会う人ではないので、疎遠になりたいと思われてるのかもしれないし…
考えすぎる自分の性格もあってか、
なんかもやもやしてて、時々悲しくて…相談させてください。
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら無事に産まれました!ってLINEくらいしますかね😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
した方がいいか。というよりは、伝えたいかそうでないか。なのかなぁと私は思いますよ😊
妊娠の事を伝えられたあと出産の連絡がないと、こちらも安易に連絡できないという事態もあります。万が一のこともありますしデリケートな内容なので、赤ちゃんどう?とも送れず、、、💦
この先も付き合っていきたいと思える大事な人なのであれば尚更、無事に産まれた事は伝えたいかなと私は思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。無事に の報告はした方がいいですね。
伝えたい気持ちがあって、妊娠報告をしたのですが、産まれてからでもよかったのかもとか色々考えてしまいます…😅- 11月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます。そうですね。私色々考えすぎですかね😅