![🐦⬛ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男は1歳で保育園に行く予定。ママ友からミルク持参を勧められ、悩んでいる。フォロミを検討中。離乳食はよく食べるが、ミルク必要か不安。保育園での対応に迷いあり。
次男は1歳の誕生日が来たら保育園に行きます。
保育園から栄養相談などがあり
私は来月なのですが、他のママさんから
「ミルクとか持参って言われたー」と言われて
焦ってます😢
次男はずっと母乳だけで来てます。
1歳にもなるし、卒乳出来たらいいなー感覚で
ミルクをあげてませんでした😢
試しにあげても哺乳瓶拒否、ミルク拒否です(´・ω・`)
保育園行ってる時は保育園の給食やおやつで
帰ってきたらご飯と母乳でいいかなー程度だったんですが
ママ友さんからそう言われて
ミルクに慣らせないといけないのかなと思ってきてしまいました😢
慣らさせるならフォロミかなとも思ってます。
離乳食はだいたい180~220くらいはペロリと食べます
ミルクより、フォロミを飲ませた方がいいのかとも思ってます(´・ω・`)
フォロミって絶対にあげないとダメなのでしょうか??(´・ω・`)
離乳食をたくさん食べてても保育園ではミルク持参でと言われてしまうんですかね(´・ω・`)
やっぱりフォロミでも慣らしておいた方がいいんですかね😢
離乳食もたくさん食べるから別にいらないかなと考えていたら
ママ友さんから言われてどうしようか悩んでます😢
- 🐦⬛ちゃん(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
うちの保育園は1歳からミルクはなしになりましたが…
離乳食そんだけ食べてたらいらないと思うし、必要な人は園からは出ないから持参でってことじゃないですか??🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ミルクとフォロミだとミルクのほうが栄養価は高いです。
フォロミは食事で補えない栄養を取らせるためのものです。
十分に食べられているなら必要ないと思います。
あとは、牛乳飲めてますか?
飲めてなければフォロミあげたほうがいいかもしれません😌
哺乳瓶拒否ならマグやコップであげてもいいと思います。
-
🐦⬛ちゃん
まだ、牛乳はあげてません😢
1度、牛乳を使って離乳食あげたら
嫌がってしまって😢
ストローマグでも大丈夫なんですかね??😢- 11月17日
-
ママリ
そうなんですね!
牛乳飲まないなら、他でカルシウム補えてれば大丈夫ですが、バランス良く栄養取れてないようだとあげたほうがいいとは思います。
ちなみに、うちの子は1歳2ヶ月で断乳してフォロミはあげませんでした。
ご飯ちゃんと食べて、栄養取れてるなら必要ないですよ😊- 11月17日
-
🐦⬛ちゃん
ほぼ、ベビーフードなんですが全部ペロリと食べます😢
今日も試しにあげてみたら
全部飲みませんでした😢- 11月18日
-
ママリ
そうなんですね😌
10ヶ月ならお兄ちゃんが食べてる物と同じものを薄味であげたら食べられませんか?😊
大変でしたら、ベビーフードでいいと思います🙆
牛乳でしょうか?
牛乳が無理なら、ヨーグルトやチーズ、豆乳など他の物でも大丈夫ですよ☺️- 11月18日
-
🐦⬛ちゃん
大人と同じご飯を欲しがります😢
口開けて待ってます(´・ω・`)
フォロミです(´・ω・`)
ヨーグルは毎日食べてます😢- 11月18日
-
ママリ
同じもので薄味であげたらいいと思いますよ😊
ヨーグルト食べてるなら平気じゃないですか?
あと、お肉よりお魚多めにするとか🙆- 11月18日
-
🐦⬛ちゃん
少しご飯などはあげてます😢
鉄分がある食材を選ぶようにはしてます(´・ω・`)- 11月18日
-
ママリ
10ヶ月だと柔飯から普通のご飯に切り替わる時期ですし、いいと思いますよ😊
ミルクの件、気にせずもう離乳食進んでます!でいいと思いますよ!- 11月18日
-
🐦⬛ちゃん
詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 11月18日
🐦⬛ちゃん
知り合いのママさんも1歳で保育園なんですが
ミルク持参って言われたみたいで😢
保育園ではあげずに家に帰ってきてから
あげればいいかなーと
緩くしてたらそう言われたと言われて
ちょっと焦ってしまって😢