
1歳の娘が夜中に何度も起きて添い乳で寝かしつけているが、夜間断乳を試みたら泣いてしまい、寝不足で悩んでいます。同じような経験をされた方いますか?
悩んでいます。。。
先日1歳になった娘がいます。生まれてから夜通し寝たことがなく、未だに3回は起きます。
添い乳すると寝てくれるので起きる度に添い乳してしまっていたのでそのせいかと思い、
夜間断乳に挑戦しましたが、2時間半泣かれてこちらが折れてしまったり、主人に任せてみたら泣きすぎて嘔吐を繰り返したり。
一週間やってみましたが、この子には向かないと思いやめました。
年子育児をワンオペで自宅で見ているので寝不足がかなりきついです。
どうしたら起きずに寝てくれるようになるでしょうか。。
1歳になっても夜中頻回の方いますか。、
本気で悩んでいます。。
- ぽんくま🐻(妊娠38週目, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まるまる
1歳5ヶ月の今日初めて7時間寝ました!
新生児から完ミなのに昨日まで、本当に30分おきとかにギャン泣きでした😣
でもこれも多分まぐれで今日の夜からまた夜泣きすると思います…よくて2時間とかしか寝ません…

ききりん
同じでした😭
上の子は生まれた時から夜通し寝たこと1度もなく、1歳になっても夜中3回は余裕で起きてました。添い乳ではないですがら授乳して寝る感じで。。1歳2ヶ月に断乳しても夜通し寝ることはなく、2歳になってようやく夜中1回起きるくらいになり、3歳で夜中起きても手を握れば再入眠できるようになりました。下の子も現在夜中3回4回は起きます。。寝不足きついですよね。。ストレス溜まりますし😭
でも、年齢上がれば絶対睡眠の力も成長しますよ!!
私はそう自分に言い聞かせて、毎日ストレスと闘ってます。。アドバイスになっておらずすみません。
-
ぽんくま🐻
コメントありがとうございます🙇♀️
上のお子さんもそうだったんですね。私の上の息子も最近やっと夜泣きがなくなりました。息子の時は何をやってもダメで大音量でテレビ見せても覚醒せず泣きっぱなしでどうこちらの世界に引き戻すかって感じだったのですが、娘はひたすらオッパイを欲しがる感じで。
このままオッパイをあげ続けていいのか。それで夜通し寝るようになるのか😭😭
昼間は息子の相手で体力使うので夜通し寝てくれないと私もきついのです。。
下のお子さんは夜起きたら毎回授乳してますか?- 11月17日
-
ききりん
夜中起きたら毎回授乳してます!今のところそれですぐ寝るし、精神的に一番楽なので。。笑 でも、断乳すると決めたら一切あげずに頑張るつもりです。いつも寝る時にかけてる音楽があって、それと共に寝かせる作戦で。
夜中授乳してるあいだは夜通し寝るようにならないのでは?!そこはわからないです。。- 11月17日

るるな
下の子が1歳3ヶ月ですが、未だに4〜5回起きてます😅ちなみに昼間はあげなきゃ飲みません。ご飯はしっかり食べてて夜だけ授乳してます。
夫のお正月休みに断乳しようと思ってますが、今でも頻繁に起きてるので成功するのか不安です😂
上の子たちは1歳で自然と卒乳したので、下の子は手強そうです🤣
私も夜寝たいです😂
-
ぽんくま🐻
コメントありがとうございます!
4.5回起きるって2時間おきくらいですか。。
断乳する予定なんですね。
うちも上の子は1歳で卒乳しましたが下の子はオッパイ欲しい時に自分で私のTシャツまくって飲むようになってしまいました。。認識力高すぎて怖いですりオッパイへの執着も凄まじくて手強そうです😭
このまま授乳してて夜通し寝てくれるようになるのでしょうか。。- 11月17日

にゃんこ
うちも年子でワンオペです。
私も夜中に頻繁に授乳するのがしんどくて、2人とも1歳のタイミングで断乳しました。
上の子のときは断乳しても夜泣きがひどく、妊婦のお腹で夜中抱っこして徘徊していました。
3歳になった今も一回は起きちゃいます。
下の子は断乳してからは夜遠し寝てくれるようになり、子供によって全然違うなーって思いました。
フルタイムで働いているので、夜寝られないとほんと体にきついなぁって思いますが、なんだかんだで年齢があがるたびにマシにはなってきていると思います。
今日より明日はきっとマシ!と思うようにして、頑張ってます笑
あまりアドレスにはなってませんが、お互い頑張っていきましょー!
-
ぽんくま🐻
コメントありがとうございます。
年子育児にワンオペでしかも働いてらっしゃるとお聞きして私の想像を越える大変な毎日だとお察しします😭
断乳って効果がその子によって違うんですね。。
本当にオッパイが好きで自分から私のTシャツをまくってきたりパイパイと言うようにもなりました。。寝る前の授乳で、ねんねしてる時はもうオッパイは飲まないよって言ったら首振られました。。
理解力、認識力が上の子の時より凄すぎて上の子の夜泣きの時とまた違うのでどうしたらよいのか。。
やはり夜間断乳もう一度やるべきでしょうか😭😭💦- 11月17日
-
にゃんこ
そこまでぽんくまさんの言うことを理解してるってすごいですね!
うちのこたちもオッパイへの執着がなかなかある方で、オッパイさえ飲めば安心してる感じで、年齢があがってからの断乳より早めにやる方がお互いにいいのかなーって思ったりもしました。
(仕事復帰を控えていたので、どっちみち断乳しないといけなかったのが一番ですが)
断乳した今も、下の子は私の胸を触りながら寝ています。
フリースを上に着ると触り心地が違うのか、器用にファスナーを下ろして触りに来ます。
しんどかったらもう一度チャレンジするのもありかなーとも思いますが、一週間頑張っても夜間断乳できなかったとなると‥なかなか大変そうですよね。
私が夜間断乳したときは、泣いたらひたすら抱っこ紐して身体を密着させて部屋中歩き回っていました。
旦那が抱っこすると泣き叫んで大変だったので、旦那には上の子担当してもらって、ひたすら抱っこ紐生活でした。
よかったら試してみてください✨- 11月17日

あいあい
わたしも今年子を育てて下の子が夜中30分や1時間おきに起きます😅その度添い乳で寝かしつけてます!昼間は私が横になるとおっぱいだと思いよじ登ってきます😂
私も上の子が新生児の時からよく寝てくれる子だったので初めての経験で断乳の仕方も分からずですがお正月休みに頑張ってみようかと思っています😔元々保育士だったのですが断乳は無理矢理しても良くないしいつかは嫌でも側で寝てくれる日が来なくなるから大丈夫だと習ったので出来たらいいな程度の気持ちで挑んでみます🤣回答になっていませんが思わず同じ環境だったのでコメントしてしまいました!お互いに頑張りましょう😊
ぽんくま🐻
コメントありがとうございます🙇♀️
30分おきなんて、、、
辛すぎます。、
泣く度に授乳してますか??
あやしてもオッパイくれ〜なのでどうしたらいいのか。。