
配偶者控除の条件について教えてください。12月までに支給された金額が対象で、収入金額は手取りですか?11/15までの給料は54万円で、12/15は約10万円の予定です。どの表に該当しますか?
配偶者控除について教えてくださいm(__)m
今年育休復帰したものです。
旦那の配偶者控除を受けようと思うのですが、
12月に働いたのは1月の給料日に貰えます。
1~12月というのは12月までに振り込まれた金額ですか?
あと収入金額というのは手取りでしょうか?
11/15まで給料が出ており現時点での課税給料総額は54万円ほどで、12/15は恐らく10万前後くらいかと思います
この場合、表のどれに当てはまりますか?m(__)m
- ままり
コメント

ママリ🔰
旦那様の控除ですか?
我が家は、私の控除をしてもらうので逆ですが、収入は手取りではなく
総額です!色々引かれる前のものです。
金額は恐らく今分かっている分だけで大丈夫かと思います🤔

さおりん
額面で考えますし、12月に入金されるものまで書きます。
Aさんの場合だと、年収64万円で配偶者控除でいいかと思います。
-
ままり
金額までありがとうございます😭💓
12月までの分で64万だとこの表でいうと64-55万を申告したら良いのでしょうか?- 11月17日

さおりん
そうです、所得は9万円ですね
-
ままり
ありがとうございます!!!!
とても助かりました( ᷇ᵕ ᷆ )♡♡- 11月17日
ままり
ありがとうございます!
総額なのですね✨
旦那の配偶者控除に書いてもらう予定です🙏
先程の表つけ忘れたのですが収入-55万を申告したら良いのでしょうか?
ままり
これが表です🙏