
コメント

あ
わたしも差し乳で、生後9ヶ月頃に同じような状態になりました💦
わたしはその前にも乳腺炎になりかけたことがあったので、すぐ母乳外来に行きマッサージしてもらいました。
ひどくなる前に行かれることをおすすめします😣
症状が軽ければ一度のマッサージで痛みもしこりもなくなると思います!
わたしはその時は2回マッサージに行って治りました😌
あ
わたしも差し乳で、生後9ヶ月頃に同じような状態になりました💦
わたしはその前にも乳腺炎になりかけたことがあったので、すぐ母乳外来に行きマッサージしてもらいました。
ひどくなる前に行かれることをおすすめします😣
症状が軽ければ一度のマッサージで痛みもしこりもなくなると思います!
わたしはその時は2回マッサージに行って治りました😌
「授乳」に関する質問
生後3ヶ月でまだ3〜5時間くらいは夜も起きて授乳しています。ただ、そのせいで眠くてどうしても子供と一緒にお昼間まで寝てしまいます。SNS見ると、朝からちゃんと活動していてお昼間まで一緒に寝てるという人をあまり見…
授乳後、次の授乳までずっとギャン泣き… 今までは抱っこしてれば泣き止んだり眠りに入る姿勢があったのに、どんな抱き方しても狂ったように泣いてました 大声で泣かれ続けると余裕なくなってきて、声がけできなくなって…
5時前に授乳終わり、ぐずってはいないけどずーっとベッドの上で「フンフンフンフンフンフン(鼻息)」「すりすりすりすりさりさりさりさり(ベッドの上でひたすら動く)」ってなってるから気になって寝られない🥹 寝てくれるかなぁ〜抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます!
差し乳でもしこりが出来たりあるんですね…💦
なぜか急に消えたので今日のところは一旦様子を見ることにしました!
乳腺炎とは無縁かと思ってましたが油断は禁物ですね🤦♀️
あ
しこりなくなってよかったです!✨
わたしは痛いと感じた時は奥の方がゴリゴリしてる感じでなかなか消えずで😭
同じく差し乳なので無縁だと思ってましたが、授乳回数が減ってきた頃に何度かなりました😵
今後、何もトラブルないといいですね😣💦
もも
そうなんですね💦
奥の方だと自分でマッサージも限界ありそうですよね…
酷くなる前に気付けるように意識したいと思います!
ありがとうございました🙇♀️