
コメント

ノブ&シュンママ
息子は時々、今でも眠くて泣いてます💦
2歳位までは毎日泣きながら寝てましたがそれから徐々に減って、今は月に1回か2回ほど泣いてから寝てます😅

はるまま
うちの子は泣きます笑
タオルケット掴みながら部屋ごろごろ転がって泣きながらそのまま眠りにつきます笑
-
ままま
1歳以降でも普通に泣いて寝るもんなんですね笑
泣きながらでも一人で寝てくれるようになるのは嬉しいですね😳- 11月17日

とまと
うちの子はいまだに眠いと
ギャーギャー泣きます😂😂
-
ままま
お疲れ様です🙇♀️先は長いと腹くくっておく方が良さそうですね😭
- 11月17日

退会ユーザー
私の子も今でもねむくて
泣いたりたまにあります🥺
目を擦るので眠たいんだな〜ってわかりますが💦
ただただ泣かれると
分かりませんよね😭
-
ままま
2歳くらいまでは普通に泣いちゃうものなんですね💧
睡眠と空腹の時間が中途半端で泣かれるとどっちで泣いてるのか本当にさっぱりです😭- 11月17日

なのは
息子は新生児の頃から寝ぐずりがひどく助産師さんにもなかなかこんな子はいないと言われたくらいですが…かなり頻度は少なくなったものの未だに眠いときに泣くことあります。。
-
ままま
通知来てなくて今気付きました💦返信ありがとうございます!
我が子も疲れ超えても永遠に泣き続けるタイプです😅
上手く眠れない子は当分は泣いちゃうって考えた方がいいですね😭- 11月21日

小怪獣
いつまでなのでしょうねぇ…
お友達のお子さんが今年4歳になる女の子ですが、未だにぐずるようです😭
息子はローリングして泣くか、「がっこー!(抱っこ)」と走り回って泣いてます💦
-
ままま
意思疎通出来てもやっぱり眠れないもんは眠れないんですね😅
ローリング泣き!笑
なんで寝るってのに真逆のことするんだよーって感じですよね😭- 11月17日
-
小怪獣
一説には寝るのが怖いから…というのを聞いたことはあります。
あとはまだ遊びたいとか。
何にせよ、眠気に抗っているみたいですねー🤣💦
神経が未発達だからこそ、眠くてもそれが心地ええもんではなくて、不快やったり不愉快…となるのかもしれません。- 11月17日
-
ままま
なるほど🤔眠気が不快に感じるっていうのもそうかもですね💡
大人も眠いのに寝れなくて頭痛やらありますし、赤ちゃんはそれが毎回って思うとちょっと気の毒ですね💧笑
次回から優しい気持ちで寝かせてあげようって思えます😂- 11月17日
ままま
わ😭そうなんですね…笑
結構先が長くてびっくりですが、私も頑張ります🙇♀️