※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺k☺li
子育て・グッズ

赤ちゃんが6時間何も飲まないのは大丈夫?乳腺炎が心配。授乳間隔を短くするべき?

夜の授乳間隔が今まで長くても4時間だたのが、今日、急に6時間あきました。

娘の声で起きるとおっぱいはカチカチ。授乳パットはほぼ使ったことなかったのですが、はじめて服がビショビショを経験しました。

よく寝てくれてとっても嬉しかったのですが...生後1ヶ月半の赤ちゃんは6時間何も飲まなくても大丈夫ですか❓
こんなに胸がはって乳腺炎がこわくなりました。起きて途中でしぼったほうがいいのでしょうか❓

コメント

deleted user

3ヶ月までは起こしてでも授乳してあげた方がいいですよ(^^)
その時期はよく寝るので、放っておいたらいつまでも寝てるって事よくあります😓
成長にも関わってきますので、くすぐってみたり、ぽんぽんたたいてみたりして起こしてあげてください(*^^*)

  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!1日に50㌘ほど増えているビックな娘に成長中で、たくさん寝てくれたと喜んでいたのですが...
    この時期は、だいたい3時間ほどで授乳がいいのでしょうか❓
    夏なので脱水も心配になりました。

    • 7月27日
deleted user

夜間は4時間でいいと思いますよ(^^)

あまり張るようなら、合間に搾乳で圧抜きもしてみたらどうですか?もうしばらくすると母乳は飲ませるタイミングで作られるようになってくるので、今が一番張りやすい時期だと思います。頑張ってみてください(*^^*)

  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    ありがとうございます!!!
    とっても助かりました!

    • 7月27日