※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
家族・旦那

これって私の心が狭いだけですか?最近外面のいい息子がすこーしずつ…

こんな時間に愚痴ってすみません。
これって私の心が狭いだけですか?

最近外面のいい息子がすこーしずつパパママ認識
ができるようになってきたのか人見知りをはじめ
るようになり...見る限り1番酷いのが義父義母に
対して。特に義母に対して...
私は息子に愚痴ったりなどしてないですよ!?笑

義母には週一定期的に会っているので何故だろう
っと思ってはいるのですが...

そんな先日義母に会った時、義母が抱っこしたい
っというのでしてもらうと案の定この世の終わり
のようにギャン泣き !!!
わたしが変わると泣き止むけど話しかけれたらも
うー泣く泣く😫😫
義母も人見知りしてる〜〜っとかもう人見知り
はやいなーー!っと話してたんですが
急にポロッと

👵こんなに泣かれたらもう可愛く無いなあ!
っと息子の前で、、、


WATS?

それは...息子の前では絶対に言ってほしくなかった
人見知りも成長でしょ
それを本人の前で可愛くないって...
わからないようでわかると思うんです。
ちゃんと聞いてると思うんです。
義父も
うるさい!泣きやめ!いつまで泣いてるんや!
こんな泣かれたらかなわんわあ!
っと笑いながらですがいう始末。

どれだけ好きで結婚した相手の親とはいえ
これは私は許せませんでした。
私の心が狭いからですかね、、、

私は自分が産んだからっというのもありますが
可愛くて可愛くて仕方がないです。
可愛く仕方ない息子に、、、ちょっと泣いた
だけでそんなことを言われて、
最近はずっとこれでモヤモヤしています

長くなりましたが、、、愚痴でした。。。
すみません。

コメント

deleted user

ぜんっぜん心狭くないと思います☺️

私だったらもう会わせません😊

ママリ

私もイラってしてしまいました💦
可愛くないなら可愛がらなくて結構!もう当分会いません!と旦那に言って会わないです。

ママリ

全然心狭くないですよ😊

旦那さんから
泣かれたら可愛くないと言ってたから、人見知り終わるまで会わないようにしよう
と言ってもらいましょう🤗

ママリ

わたしももう会わせませーん🤷🏻‍♀️「可愛くない孫には会いたくないと思うし〜」って旦那に言います。(笑)
旦那が聞きいれてくれなくても連れていくかどうかの決定権はこちらにあるので絶対連れていかないです💓💓(笑)

ちふさんのように、心が狭いのかと悩んでいる時点で相当お優しい方なんだなと思います😢
ぜーんぜん心狭くないですよ!!

あきもも

心狭くないですよ〜。
もう、「泣くんで今は会うの自粛します〜!あ、写真は夫から送るようにお願いしておきますね❤️」で乗り切っちゃいましょ😊

私はコロナ禍で久々に会う(新生児の頃以来で半年以上会ってない)の打診した義母から、「娘を見せびらかしたいのはわかりますが、写真で見てるから」というLINEを夫に見せられてから、もう会わせないと思ってます😁

さえちゃ

義父母の品性を疑いますね(;_:)今度そういう態度を取られたら反論しちゃいます。生意気な事ないと思いますよ。

37nosk

心狭くないですよー❗️人見知りは成長の証だって分からないんですね😤

コロナ増えてるのを口実にしばらく距離置きましょう❤️

はじめてのママリ

義父母がそういう気持ちなのわかって泣いてるんだと思いますよ🤣
わたしもみなさん同様、「人見知りまだ続いてるみたいで、落ち着いたら連れて行きますね〜」で当分会わせないと思います😁

( ͡° ͜ʖ ͡°)

ぶっちゃけありえないです😠
例え思ったとしてもその場で言って欲しくないし、冗談で笑いながらでも嫌です😞
そんな事言うなら来んな!って思います😠😠

息子はそれくらいに人見知り始まって…特に男に…笑
自分の父が顔見ただけで泣かれるようになって、帰ってもショックだったみたいで中々来てくれなくなりましたが、積み重ねが大事で今はすぐ抱っことかしなければ大丈夫になりました😊

最初は距離を保って接して相手にニコニコしたりした時に抱っことかさせます🥺
でも自分の爺、婆はヤバいほどガン泣きされてます😱笑

叔母の子供は凄くて母親以外はダメだったりもしたのでその子によると思うので大きな心で受け止めてほしいですよね。

はじめてのママリ🔰

心狭くないですよ!
私も娘の人見知りが激しい時期に同じようなこと言われました。
「そんなに泣くならおばあちゃんは○○ちゃん(親戚の子供)を可愛がるからいいもん」
「愛想よくしてないと可愛がられないぞ」
などなど…
孫に拒絶されてるようで本人たちもショックだとは思うのですが、八つ当たりしてるみたいで本当にやめてほしかったです。
私の場合はそのあとも義実家に連れては行きましたが、抱っこされると泣くみたいでーって言って抱っこさせませんでした。

mi

うちの子は人見知りはあまりしなくなったのですが、義母にだけはダメです。笑
私は産前産後と義母とは色々ありましたが、義母への負の思いは全て自分の中に留めていますし、今後も絶対に悪口などを子どもに言わないと決めています。
それなのに!!!
私の心を映し出すかのように拒絶する息子…😇

「ま、可愛くない子!!」とか絶対に言いそうな義母なので、お願いだからお義母さんの前では愛想良くしてーーーっと心の中で叫んでいるのですが、「いや!」とドアを閉めるわ抱っこは嫌がるわ義母が手を繋ごうとすれば泣きながら逃げてくるわで本当に何なんでしょうかね。笑

でも、そんな義母でも「可愛くない」は絶対に言いません。
「こっち見てくれるだけまだ可愛いわ」とギリギリな言葉はあります。
「そんな嫌がらないで~ばぁば寂しい」と素直に言ってくれれば良いのに。

「そんなヒドイ事言うなんて、可愛くないおばあちゃんねー」って言ってやったらどうでしょうか?👊笑