
義父が末期ガンの場合の帰省、嫁は行かなくてもいいのでしょうか。先日…
義父が末期ガンの場合の帰省、嫁は行かなくてもいいのでしょうか。
先日義父が末期ガンあることが分かりました。諸々の治療は終わり義父が退院したので、主人が義実家へ子どもを見せてやりたいので連れて帰ると言っていますが、私は行かなくて良いと言われています。理由は義父も私も気を使うだろうからと言うことです。(義父が私に会いたくないと言っているわけではないようです)
しかし、次いつ会えるかも分からないのに行かないのは薄情ではないかと思ってしまいます。(お正月までもつかどうかもわからないようです)義父とは年数回帰省する際に会うくらいの関係で、特段仲良くも悪くもありません。
主人は一泊して帰るとのことで、私自身現在妊娠中なこともありお言葉に甘えて家にいたい気持ちもあるのですが、非常識ではないかと心配です。皆さまならどうしますか?多少しんどくても会いに行くべきでしょうか。ご意見お伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まこ
旦那さんが良いと言うなら私なら行かないです。
多分本当にお互いに気を使うだけなんだと思います。
非常識だと思いません。

はじめてのママリ🔰
うーん、微妙ですね…。
旦那さんはどうして義父さんが気を使うから来なくていいと言ったんでしょう?
年末まで持たないかもしれない、というのは本当に最期ということですよね。
病気の時はあまり人に会いたくないのは普通だと思います。気を遣って疲れるし。
でも自分が最期の時と考えると、気を遣うから会いたくない、とかそういうのはない気がするんです。もちろん義父さんの性格によるというか、頑固で一匹狼、みたいなタイプならたくさんの人に囲まれるのは嫌だと思います。でももうすぐ自分が逝くとなったら家族みんなから見送られたいと思うのも1つあると思うんですよね。もし私が年老いて、娘や息子の家族が死ぬ前に会いにきてくれて、その時本人しかおらず相手がいなかったら逆にすごく悲しい気持ちになります。
旦那さんがいかなくていい、といってもこれは旦那さんが決める話でもない気がします。例えば義母さんや他の義家族の方から、ママリさんはあの時どうしてきてくれなかったんだろう、と思われる可能性はないですか?
これは平時ではなく最期の時なので、旦那さんが適当に来なくていいよーと言ってたら困る話だと思います。私なら、来られたくないと義家族から思われてない限り行きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。まさに、私の悩んでることそのものを代弁して下さっていて助かります。
主人がなぜ来なくていいというのか、イマイチよくわからないのも悩んでいる理由の1つです。
今までは私の体調が悪くても帰省を強行されるくらいだったのに、突然もう長くないと分かった途端なぜそんなことを言い出すのか、聞いても納得する答えが返ってこないのです。本当は義父が私に会いたくないと言ってるけど、そうは言えないのかもしれません。
あと、義実家側の家族にどう思われるのかも心配です。私が逆の立場なら正直冷たいと思ってしまいます。主人は自分が来なくていいと言ったと言うと言っていますが、本当にそうしてくれるのかも怪しいです。
もう一度主人と話してみようと思います。- 11月18日

5児mama🤍
私だったら行きます😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
最後になってしまうかもしれないので行った方がいいのではという気がするのですが、義父が嫌なら仕方ないかとも思っています。主人にきちんと確認してもらおうと思います。- 11月18日
-
5児mama🤍
そういうものですかね?😔
最後って、本当に2度と
会えないんですよ…
ちょっと違いますが、
わたしは、義母を亡くしてますが
義母は本当に心配かけたくない
からと、病気を隠し続けてました。自分の息子たちにさえです。知ったのは亡くなる前の日
でした。我が家の場合は
知らなかったのが、でかかった
ですが、知ってたらもっと
違う事ができた…と中々
立ち直ることも出来ずでした。
会わなくて後悔しないのなら
いいとは、おもいますが
私はちゃんと見送りたかったので…- 11月18日

すー
旦那さんがいいというのであれば、
非常識ではないと思いますよ。
いまの時代、テレビ電話もありますし
活用してみてはいかがでしょうか?😌
大事なのは行く行かないではなく、
「気持ち」だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに気持ちがないのに会いに行っても仕方ないですよね、もう一度主人によく義父の気持ちを確認してもらおうと思います。行かないなら手土産に手紙をつけて持っていってもらってもいいかもしれないと思っています。
- 11月18日

☺︎
行かなくていいと思います。
多分、嫁がいると気を使うし
弱ってると思うので
行かない方が義父の為かもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、私も逆の立場なら会いたいか?という感じなので悩みます。弱ってる姿を見られなくないのかもしれませんし。
- 11月18日

えびせん
妊婦だしコロナもあるしのこの状況なので、非常識とは思わないです。
私なら縁のある人だし会えなくなるかもしれないなら行きますが、お互いに「来て欲しい」とか「会っておきたい」とかがなく、気を使わない為にとの事であれば、その判断もあり得ると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。正直義父が私に会いたいのか、会いたくないのかはよく分からないので、もう一度確認してもらおうと思います。義実家はコロナにすごく敏感なので、その辺りの事情もあるのかもしれません。
- 11月18日

もんもん
1番はお義父さんがどうしてほしいかだと思います。
私なら嫁も会いたい、と言ってるけどお父さんがしんどいなら断るよ、と夫に伝えてもらって
それなら、と言ってくれるなら会いに行くし
しんどいから遠慮してほしい、と言われたら辞めておきます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、主人の独断なのか、義父の意思なのかよくわからないのでもう一度確認したいと思います。
- 11月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お互い気を使うというのは本当にそうだと思うので悩みます。私も逆の立場なら会いたいと思うかは微妙ですので。弱っていると尚更ですよね。