※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
妊娠・出産

検診でエコーで測った予定日が違う。どちらが正しいか知りたいです。

検診でエコーの時先生が色々長さとか測ってる
ときに、端っこに出ている予定日らしき日にちや
数週ってそこに出てるのが正しいのでしょうか?

最初に聞いていた予定日と5日くらい違ったので
どっちだろ?と思って☺️

コメント

deleted user

はじめまして😌

あれは予定日じゃなくてそのときの赤ちゃんがどのくらいの週数に値した大きさかをだしてるものです!!

30w0dだとして31w0dとでてたら
赤ちゃんが31w0dの大きさということになります!1週間分大きいってことです!ただエコー誤差ありますしそこの数字が実際の週数と同じになることのほう少ないので先生からなにもいわれなければ気にすることないですよ😳

わかりづらい説明すみません…

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    あ、なるほどですね❗

    今、22週なのですが22週5日
    と出てたので5日分大きいということでしょうか?

    でもエコー終わって最後には先生から大きさなども真ん中の標準と言われ
    ました☺️

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです!!
    わたしも頭が1週間大きくて足1週間短いですが、1週間くらいは範囲内だから問題全くないよ〜〜といわれました!!2週間くらい誤差出るといわれたりするみたいですが、3.4週ずれていても健康に産まれてくる赤ちゃんたーくさんいるので気にすることないです!先生がなにもいわなければ!🥺☺️

    それにエコーした3日後にまたエコーしたときとか頭と足小さくなってたり、推定体重も全然違ったりしてたので、エコーはあくまでもにすぎないなとおもってます!

    • 11月16日