※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヤイ
子育て・グッズ

3歳の子供がお腹を触って寝るのが好きで、母親は嫌悪感があります。改善策を知りたいです。

厳しい意見はお控え下さい。

3歳ぐらいのお子さんをお持ちの方に質問します。
お子さんはどんな感じで寝ますか?
うちの子は私のお腹を直で触って寝るのが好きみたいで、だけど私としてはお腹を触られることに凄い嫌悪感があって辞めさせたいです。触られたら、「気持ち悪いんだよ!」っ怒鳴って、振り払ってます。それでも触る場合は、つねってます。
生理的にダメなので、私としても手を繋いで寝ようとかいっているんだけど、中々寝てくれなくて、最後にはお腹を触っては、怒られて寝るみたいなパターンになってしまい、なんとか改善したいんです。

コメント

deleted user

ひとりで自分の布団で寝ます🙌

みん

隣で手を繋いだり、頭撫でてあげたりしたり、自然と何もなくても寝ちゃってます😟お腹触ることが落ち着くんでしょうね。友人の子は同じく3歳ですが、ママの上によじ登って寝てます。普通に重そうです笑
それでもやめさせてないもママいるんですよ。

deleted user

首をさわさわ触ったり、最悪胸元に手突っ込んで胸触ったりです😅

私は胸触られるのが物凄く嫌で、やめて!オッパイは触らないで!って怒ってます。

怒られれば胸は触らなくなりますが今度は首元…首元触るのも別にいいけどさわさわされるのが凄く嫌で結局手繋いで寝たりとしています。

さすがに、気持ち悪いんだよは可哀想だと思います💦

お腹は触られないように服に工夫はしていますか?

ままり

上の子は私の髪ですね💦
寝ながらも私の頭を探して髪触ってくるので、私もそれで目が覚めて寝られず😩1歳半からかれこれ約3年続いてます😂
寝不足も辛いので、ママも寝れないからやめてって強く言ってしまうこともあります😞

Yamamori

息子は、私のほっぺです!
私自身アレルギー体質で、寝る前体温が上がると、ちょっと顔に髪が当たるだけで猛烈に痒くなったりするので、顔面触られるのがすごく嫌です。
しかも、夏場は汗ばんだ手で触ってくる。
少しでも顔を逸らすと、両手で顔を挟んで向きを変えようとしてきます。
体調良いときは、可愛いと思えるんですが、早く寝たいときなんかはホント腹が立ちます。
他の方の投稿見ると、それぞれだなぁと興味深かったです(^-^)