※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maa
子育て・グッズ

外食時、子供が大人の食事を待って叫んだり暴れたりする。お菓子をあげているが、良い方法は?体重は平均より下。

大人のご飯中について

一歳の子なんですが、よく食べる子で、外食の時大人が頼んだものが来るまでの間に子供の離乳食をあげるんですが、大人のがきたら、食べよーと思っても私にももっとくれと言わんばかりに激しくではないですが、叫んだり暴れたりするので、私達が食べ終わるまでお菓子を与えてるんですけど、何かお菓子をあげなくても良くなる方法無いですかね?😅
よく食べるけど体重は平均より下です😅

コメント

yuu

その頃には外食は和食にして
自分らのご飯やうどんをあげてましたよ😊

  • Maa

    Maa

    やっぱりこの時期はまだゆっくりは食べれないもんなんですね。笑

    • 11月16日
とり

来るまでの間はあげないと暴れる感じですか?
私はあげながら一緒に自分も食べます!
ゆっくりは食べれないですけどそれ前提の外食かなと思ってます笑

  • Maa

    Maa

    そんなことはないです(^^)
    やっぱりバタバタしながらになりますよね。笑

    • 11月16日
れみ

同じく良く食べる子です🥰

まだ欲望に勝てないので難しいかと諦めてます😅
うちの子も隣の席に来た食事を「キャー‼︎」と狙いにいきます(笑)

うちは1歳すぎて我慢が効かなくなったくらいから、食べ始めを大人と一緒にしてゆっくり食べさせ、バゲットとか来たらしゃぶらせてます。
そのかわり食べさせながら自分たちも食べるので大変ですが😹

ご飯来るまでの間はスルメとか昆布あげたりしてます😁

  • Maa

    Maa


    やっぱりそーですよねー。笑
    いつぐらいに自制心きいたりして、おもちゃとかに集中してくれるんだろー🧐笑

    • 11月16日