※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんかん
子育て・グッズ

ベビーカー好きな子について、子どもがベビーカーで静かに乗れる理由や慣れ方について相談しています。下の子がベビーカーで泣いてしまうため悩んでいます。

【ベビーカー好きな子について】
上の子の時にベビーカーで泣かずに乗れるのは数分で、ベビーカーに乗っていつのまにか寝ていた!なんてことは皆無でした🤣今は3歳になり、乗ってくれるようになりましたが、そのまま寝ちゃうことはありません。
下の子がまもなく4ヶ月になるのですが、やはり抱っこ紐の方が落ち着くようで、ベビーカーでは数分で泣いてしまい、そのまま寝たのは一度だけです。

よく街中で見かける、ベビーカーで寝ている子や、ベビーカーに静かに乗っている子たちは、ベビーカーがもともと好きで静かに乗っていられるのでしょうか?
それとも、泣いてもそのまま抱っこせずに乗せていることで子どもも慣れていくのでしょうか?

毎日の保育園の送り迎え用に二人乗りベビーカーを買ってみたのですが、下の子も今のところあまり長く座ってられない(泣いてしまう)ので、どうしたもんか…と質問させていただきました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2人いますが、どちらも最初から大人しく乗るタイプです✨
抱っこ紐、お店のカート、チャイルドシートもよっぽど長時間じゃなければぐずらないです✨

ユウキ

うちも最初はダメでした💦
泣いたら即だっこできるように常に抱っこひも持ってましたが、9ヶ月くらいかな?になったら、30分以上はお散歩しても大丈夫になりました☺️
とにかく毎日散歩はしてたので(冬でも)慣れなのかな?と思うのと、車見るのが好きで散歩が好きになって、それも原因なのかなと思います☺️

今までベビーカーで寝ることはなかったのですが、週末旅行に行ったら気づいたら寝てて慌てました😅

deleted user

下の子は最初から大人しく乗るタイプです。未だにグズることはほとんどないです😅
上の子は最初からグズって嫌がる、抱っこ紐好きでしたが、それでも乗せるようになったら嫌がらなくなりました😄
乗せて直後嫌がるけど、動き出したら大人しくなる感じです!

deleted user

最初から乗るの嫌がりませんでした!
ベビーカーの揺れで寝ちゃうし、お店のカートもずっと乗ってるし、喜んで乗りはしないけど嫌じゃないって感じです(^^)

りな

ベビーカー大好きです😂
乗り物が好きなのかもです!

チャイルドシート、お店のカート、ベビーカーなんでもよっぽど長くなければずっと乗ってます。

一時期嫌がることもありましたが、基本的に上の子は全く使えないってことはなかったように思います!

うちは逆に抱っこ紐があまり好きでなかったのか、2歳すぎ?には一切使えなくなりました😂

かんかん


まとめての返信ですみません…
みなさん、割と最初から嫌がらないで乗ってくれるんですね!慣れもあるようなので、気長に試していきたいと思います😭
経験談ありがとうございました🌟

deleted user

腰痛持ちで最初から
抱っこ紐ダメだったので
新生児で乗れるベビーカーを
家で使って
慣れさせてました

自我が出て嫌がっても抱っこはしないでトントンしたり話しかけたりしてました
抱っこしたら泣いたら抱っこしてもらえるって思ってしまうので😅