※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて相談です。保育園で子供用便器に座る練習をしています。お風呂場でのトレーニングも取り入れたいです。どう始めたらいいでしょうか?

トイトレについて。
トイレに座るのは怖い、おまるもこわい。

保育園では一応、保育園にある子供用の便器?に四月生まれの子たちと一緒に座ってみたりしてるそうです。

このような感じでなにから始めたらいいでしょうか、、

お風呂場などでおしっこしーーーって!っていったら
いつでも出せます。

コメント

翔愛

うちも保育園ではトイレに座ってタイミングが合えばおしっこ出るみたいですが家ではなかなか座ってくれないです😂
お子さんの好きなキャラクターや男の子なら車などのシールや絵を貼ってみたらどうでしょう?

ほのぼのママ

うちはトイレが臭くて嫌だというので、娘の好きな香り、壁に大好きなキャラクター貼ってます👍


あと効果的なのはご褒美シールですね。おしっこでなくても、便器にすわれたら、シールが貼れるとなればといれに行きたくなるかもです👍