※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

安産祈願は戌の日でなくても大丈夫です。旦那と一緒に行く日を調整しましょう。義母の提案は気にせず、安定期前に行った方もいます。

来月安産祈願に行こうと思うのですが、戌の日で大安と被る日にちがあったんですけど平日で旦那が仕事休めなそうなんですけど、戌の日じゃない日に行くのはあんまり良くないですか?
義母が、私と義母2人で行こうってゆってきたんですけどそれがどうしても嫌で…。
お祝い事は前の日からやらないとダメだからって言われてるんですが皆さんは安定期入る前に安産祈願に行きましたか?

コメント

R

戌の日に腹巻を巻けたら良いと私は思ってるので、
別にその辺は気にせず行きましたよ☺️

ママリ

気持ちの持ちようだと思うので、旦那さんの予定が合う時で良いと思いますよ~
私は6ヶ月くらいでいきました😊
コロナで行かない人もいるくらいですしね

なな

安定期入る前はいってないですー!
入ってすぐの月は旦那と予定合わなかったので、安定期入ってから1ヶ月後くらいに大安、戌の日を選んでいきまきた😊

ruby

安産祈願行ってないです〜😝安産祈願すると、出産後にそのお礼のお参りも行かなきゃいけないから😅

産後のお宮参りはしましたけど!

お参りをするなら、日にちより気持ちが大切って思ってます😊💕ご主人のいる日に、穏やかな気持ちでお参りできた方が、mamaの体にも優しいですからね💕

boys mama⸜❤︎⸝‍

戌の日じゃない日に行きましたよ😊
旦那も休みの日に家族で💓

deleted user

日にち気にせず、安定期前にお参りだけしました☺️
絵馬を買ってリビングに飾りましたが、安産でしたよ。