

らぶ
うちは先生にへその緒取れたら一緒に入っていいと言われてかなり早くから入ってますがまだシャワーはあまり使いませんw
でもときどき旦那たまが洗ってる時に顔とかにかけると耳に入ると怖いのでお腹に水圧を下げて軽くかけてあげたりしてます♡
泣かない場合もあるので顔に軽くガーゼで多い水をかけるのもいいかもですね?嫌がったらもうできないけどw

フルーツ牛乳
一緒にお風呂入った時点でシャワー使用しました
横抱き、耳ふさいでシャワーかけて頭を洗ってました👍

柚子
ガーゼで洗うのが面倒になったのでチョロチョロシャワーでそっと流してました☆慣れた今ではジャージャー流してます(^-^)
そう簡単に耳に入らないので大丈夫ですよ!私自身水泳指導の経験があるので(^-^)

まつぽん
その頃は首すわってないですもんねo(^▽^)o
仰向けだと思うのですが。
頭は、顔にかからないように普通にかけて、
美容院的な感じで洗って、顔はガーゼ使わずに手でお湯を汲んで少しずつかけて、慣らしていきましたo(^▽^)o
シャワーを直接ゆるいものをかけたのは、
首が座ってからでしたねーそういえば!
お風呂用の椅子があって、首が座ってから、
購入してそれに座らせてゆるめのシャワーを
かけてあげてましたo(^▽^)o
今は、自分で持ってますわら

カナ
私は生後1ヶ月しないうちからシャワー使ったり一緒に風呂入ってました!
顔や頭、体も専用の泡ソープで洗って弱めのシャワーで顔もしっかり洗ってました!
洗い終わって耳や目頭をガーゼで拭いてましたよ!
顔にシャワーかけるのは頰っぺたに少しかけてから徐々にかけていたのでビックリはそんなにしてなかったとおもいます!

退会ユーザー
顔はガーゼ使ってあらってます!
頭体はシャワーつかってます!

imoan
2ヶ月半頃からガッツリシャワーでお風呂に入れてました。顔に湿疹が出た理由でベビーソープを大人の洗顔のようにして素早く頭の上から顔にシャワーしました(小児科でやってかまわないと言われて)。それから今もずっとそのやり方でお風呂入れてます。ちなみに顔にシャワーしたら素早く乾いたガーゼで水気を拭き取ります、目や口に入らないよう、そしてシャワーの水圧は弱めです。

me-ちゃん
沐浴の時から使ってました。
上がり湯として、最後にざっとかけてました。
一緒に入り出しても、頭洗ったら片耳ずつ抑えてシャワーで半分ザーっと反対側ザーっと、体も洗ったらシャワーでザーっと流してます⤴️
顔は可哀想なので、ガーゼでやってます(´×ω×`)

むぅぅ
うちはガーゼハンカチで全身頭から足先まで洗ってますよ!顔を流すときは手でお湯をすくって何度も洗い流してます。
体や頭はシャワー使ったりしてますが、一番風呂なんで湯船のお湯を使うことが多いです!取っ手が付いた洗面器ですくって洗い流したり。
バスチェアーに座らせてるのでシャワーでなくても洗い流せてます(ノд-`)
コメント