
コメント

こころ
生理2週間前なら受精していたとしても、まだ着床もしてない時期ですよ😅

退会ユーザー
生理2週間前って排卵付近じゃ無いですか??
-
きなこ
排卵日10日あたりだったと思います。
間違えてるんですかね?- 11月16日
-
退会ユーザー
普段から周期が長めなんですかね?
基本は生理開始から14日で排卵、排卵から14日で生理予定日となります😊
なので妊娠週数も生理開始から数えて、排卵が2週目、生理予定日が4週目となります。
せめて3週すぎないと市販の検査薬も反応しないです💦- 11月16日
-
きなこ
前回の生理が27日でした
- 11月16日
-
退会ユーザー
生理予定日が24でも、28でも排卵が10日あたりならこれから着床が始まる時期に入るから今は妊娠してない状態の可能性が高いかと思います💦
- 11月16日
-
きなこ
そうなんですね。
来週あたりでわかったりしますか?- 11月16日
-
退会ユーザー
来週あたりならもうわかると思います😊
- 11月16日
-
きなこ
どんな症状が一番わかりやすいですか?
- 11月16日
-
退会ユーザー
妊娠初期症状と生理前の症状はほぼ同じだから難しいですが…💦
娘の時も今回も明らかに違ったのは脇で測る体温でした!
私は普段脇の体温が35後半〜36度前半ですが妊娠した時は生理予定日前からずっと37〜37.4あたりで微熱がありました✨
あとは生理前は生理痛みたいな腹痛がありますが、妊娠した時は生理痛っぽい感じではなく骨盤がチクチク痛みましたね😊
吐き気やだるさは生理前は毎回ありますが、妊娠した時はありませんでした!- 11月16日
-
きなこ
まだ難しいところですね。
吐き気とダルさはストレスかなって思ってます。
今日脇で測るやつは36.7でした- 11月16日
きなこ
そうなんですね。
吐き気だったり怠かったりします。