※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
ココロ・悩み

産後2ヶ月半でネガティブな気持ちや不安、やる気の低下、イライラがあります。同じ経験の方いますか?この状況は改善されるでしょうか?

産後2ヶ月半です。
いきなりネガティブな気持ちになり、この先が不安になる、子育てしていける自信がなくなる、脱力感、何もやる気が起きない、イライラする
こういった症状があります。常にそういう状態というわけではなく、1日に何度か起こります。なんなんでしょうか…同じような気持ちになったことある方いますか?
だんだんおさまってくるものですか、?
すごく不安に押しつぶされそうになります。

コメント

初めてのママリ🔰

産後うつでしょうか...🥺
周りに頼れる人はいますか?

  • さや

    さや

    これが産後うつなんですかね?幸い、頼れる人はたくさんいて今も助けられてます。
    元気な時はすごく元気なんですけど時々こんな気持ちになってしまうんです…

    • 11月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    産後うつの特徴として
    いきなり不安になったり
    悲しくなったり
    気分の変動があるみたいです😭。

    無理をせず、やる気が起きない時は
    周りに頼って 息抜きしましょう🥺!

    • 11月16日
みた

わかります...わたしもありました😖
今思えばホルモンバランスよりも、寝不足が原因だったような気がします😞
3〜4ヶ月あたりからまとまって寝る時間が増え出したて、わたしも寝れるようになってから徐々になくなった気がします!

  • さや

    さや

    徐々に良くなってくれればいいんですけど、ずっと続いたらどうしよう…とか思ってしまってもっと落ち込みます、、、笑😭

    • 11月16日
m❤︎ママ

毎日お疲れ様です😭
産後うつなのかな、、😢放っておくと進んでしまって治りにくくなってしまいます😢
私もありました。元気な時は、元気だったので放っておいたら、あぁもうどこかにいきたい、消えてしまいたいと旦那と娘を置いて、外に出て自殺を図ろうとしました。
が、今は生きてます。それは周りの支えがあったからです。
心配です。双子ちゃん大変ですよね😢私なんて1人でもてんやわんやしてたのに、2人となると、その忙しさ、大変さも倍以上だろうし、想像がつきません😢😢
市の保健センターなどに電話して、自宅に来てもらうことは出来ませんか?

  • さや

    さや

    自殺まで考えていたのは相当お辛い時期だったのですね😭
    明日にでも保健師さんに相談してみたいと思います!

    • 11月16日