
コメント

キティちゃん
病院に電話して状況を言うたらすぐ薬だしてもらえますよ😢

しすたーず👯♀️
耳鼻科に行ったらいいんじゃないですか?妊婦だと伝えたらそれなりの薬を出してくれるんじゃないでしょうか?鼻のそうじしてもらうだけでもだいぶ違うと思います✨
鼻水が喉に垂れてくると咳が出ますよね💦あんまり無理なさらないでくださいね。、
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科にいっても、特に異常ないので。。と毎回 なんの処方、処置もなく帰されます😅
- 11月15日
-
しすたーず👯♀️
異常がないんですね🙄
てっきり風邪かと…😅
検診に通ってる病院に事情説明したらみてくれるんじゃないですかね?
市販の薬はあんまり良くないと思います😭しんどいですね😢- 11月15日

まかろん
お腹の赤ちゃんの週数にもよると思います。
私、妊娠初期症状でものすごい咳が続いてしまって、咳き込むと嗚咽を漏らすまでむせたり、私も嘔吐したりととても酷かったです。
咳止めをもらいたかったのですが、16週(だったかな?)までは絶対お薬は飲んではダメと、義母(総合病院勤務看護師、NICU、小児科歴長い)が職場の助産師さんに聞いてくれて、赤ちゃんのいろいろな器官が形成される大事な時期だから絶対ダメと。
我慢するしかないと言われ、加湿などでひたすら耐えました😅
私的にはこのものすごい咳で赤ちゃんダメになっちゃったらどうしよう、、という不安もありました😅
16週過ぎれば飲めるお薬もあるみたいなので、また話も違ってくると思います。
妊婦検診まで日があるのでしたら、一度病院に相談してみて、内科を受診してもいいか聞いた方が安全だと思います^ ^
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、むやみに薬を飲むのはリスクが高いですよね😫
すぐ、確認してみます🙇♀️
コメントありがとうございました。。- 11月15日
-
まかろん
そうですね、、市販薬は効能が弱いとはいえ、赤ちゃんがいざ生まれた時に何かしら体に不自由な面が出てきてしまったら、あの時薬飲んだからかな、、とか考えてしまい私は後悔してしまうと思います😅
なので専門の方に相談するのが一番だと思いますよ^ ^
早く体調良くなるといいですね😌- 11月15日
はじめてのママリ🔰
明日にでも確認してみます🥺
ありがとうございます!!