※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまだ
妊活

一人目と二人目の妊娠方法による感情の違いについて相談中。二人目は人工授精を繰り返し、100均のシリンジで妊娠。安心できず、他の経験談も聞きたい。

一人目と二人目、妊娠の仕方というか方法で妊娠中や生まれたあとの感情は違いますか?
一人目は自然妊娠、二人目は体外授精とかその逆とか、一人目は予想外に出来ちゃっただけど二人目は時間がかかったとか…

私は二人目妊活で、今まで人工授精を四回しています。
一人目はタイミングで授かり、二人目はレスと妊活EDみたいな感じでステップアップしていました。
今周期は先月末が排卵日だったのですが、上の子が熱を出して病院に行けず人工授精はお休みすることにしました。
歳も歳なので一周期も無駄にしたくなく、チャレンジはしたという形だけほしくて、100均(←汗)でシリンジを買ってきて自己流シリンジ法を試しました。
するとなんと、検査薬陽性。嬉しくて涙は出ましたが、いいのか、これでできちゃって!という気持ちもありました。
リセットする度落ち込んでたのになんだか拍子抜け笑

まだ正常に妊娠出来ていると診てもらったわけではないので安心できないし、病院で判定してもらうと気持ちもしっかりしてくるのかもしれません
が、ふとこのまま無事に生まれてくれたらいつか『この子は100均のシリンジで…』と思っちゃうことあるのかなぁと考えてしまいました(-_-;)

そんなことないよ、と言う言葉が聞きたいだけなんだと思いますが、そんなことあったという人の話も聞きたいです。

コメント

naco🍒

そんなことないです!🕊✨
私は1人目がなかなかできなくて、不妊治療のクリニックに通っていました。結果的には自然妊娠でしたが待って待ってやっと授かれて家族みんなで泣きました😭💓
2人目は1人目の時みたいに病院も通えないし、あの時のように生理のたびに落ち込んだり泣いたり、そんなことしてたら上の息子に悪いよね、良くないよねって夫と話して早めに考えようかって話したその月に来てくれました🕊✨
欲しいと思っていたし生理予定日が近づいてくるとソワソワしてました!検査薬で陽性反応が出た時も本当に本当に嬉しかったです!でも、それこそ上の子の時本当に妊活期間辛かったから拍子抜けしました😄家族もこんなに早く授かれるとはね!って驚いてました😄
でも今は本当に上の子の時と変わらないくらい、お腹の中の子のことが愛おしいし、家族みんなで誕生を心待ちにしています☺️💓✨
大丈夫ですよ☺️

しょうママ

私も1人目はがっつり不妊治療、とまではいかなかったですが、病院に通って薬を飲んだりして約3年かかってやっと出来た子でした😊
でも今2人目を妊娠していますが、2ヶ月ぶりにたったの1回(狙ったわけではなく)の仲良しで妊娠発覚しました(笑)🥺
ほんっとに拍子抜けで自分自身が1番びっくりしていて、1人目の時は毎月あれだけ頑張ってたのになぁ、、ってなりました(笑)🤣

みずりんご

そんなことないです🌸
私は1人目体外受精5回目で授かりました。トータル4年かかり、妊娠判定もらった時は涙でした😭
2人目は自然に出来ました。しかも産後初めてので😅狙ったわけでもなく1人目時間かかったので、まさかといった感じでした。

確かに産後は抑うつになっていたのもあり、年子で上の子も泣き、下の子も泣きで何で私たちのところに来たの??って思うこともありました。でも今は2人ともとっても可愛いくて愛おしいです☺️そういうタイミングで私たちのところに来たかったんだなと今は思ってます😊

やまだ

コメントくださった皆さま、ありがとうございます♡
まとめてのお返事ですみません。

私より断然長く待ち望んでおられたりしたのですねー!
どちらにしても同じように愛おしく思えると話が聞けて嬉しいです。
よく考えなくても当たり前ですよね笑
出来た過程はなんであれ、私たち家族のところにこのタイミングで来たかったんですね✨きっと三人よく笑って過ごしていたからでしょう😁

ありがとうございました♡