
カンジダの症状で婦人科を受診する女性。子供を連れていくことに迷いがある。クリニック①は待ち時間が少なく、安心感あり。クリニック②は混雑しているが信頼できる。どちらに行くか迷っている。
おそらくカンジダでの婦人科の診察について。
(たまに白いおりもの・かゆみ)カンジダの症状が出ており、婦人科を受診しようと思っています。
小さな子供を連れていくため迷っています。
子供は両方とも連れて行っていいそうです。
①
pmsで2回ほど受診した、婦人科・皮膚科のクリニック。
そこまで混んでおらずこじんまりとしている。
最新の治療というかんじではない。
予約はなく、待ち時間は行ってみて少し待つというかんじ。
症状がかゆみなどもあるので皮膚科もあるのは安心かも。
②
①のクリニックから変えてみようと思い行き始めた不妊治療や婦人科全般をやっているクリニック。
ネット予約は数分で予約がうまるくらい人気。
そこで無事に妊娠もした。
予約をとり診察がもうすぐな時間に行ってもかなり待つ場合もある。
不妊治療もしているため、子連れだと個人的に申し訳なさがある。泣いたりしたら自分も焦りそう。
今回は不妊治療などではなくカンジダかな?という受診なので①のクリニックでもいいかなと思っていますが、最新のクリニックは②で(混んでる分信頼はある)、とても迷っています。
うまく書けていませんが、皆さんならどちらに行かれますか?
- マリ
コメント

ぐるぐる
妊娠ではなく、カンジダっぽいかゆみなら①にします。
マリ
コメントありがとうございます!
妊娠はしていないはずでおそらくカンジダや皮膚の病気なため、今回は1にしようと思います☺️