※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりぼう
子育て・グッズ

ワーキングマザーの1日のタイムスケジュールや家事育児のコツについて教えてください。来年復帰予定で緊張しています。

ワーキングマザーの方教えてください!!
1日のタイムスケジュールはどんなかんじですか??
また、家事育児の両立のコツがあれば教えてください!来年から復帰なので緊張しています>_<

コメント

あやね

参考になるかわかりませんが、
6時起床ミルクや離乳食の準備、化粧や自分と旦那のお弁当と朝ごはんを作り7時半には家を出ます
まだ、娘が1歳未満なので育児短時間で働いていて2時帰宅!
帰宅してから洗濯や掃除をして娘が昼寝したら私も寝てます!
起きたら晩ご飯の準備をしてご飯お風呂
そして、10時頃寝るって感じです😭‼️

  • くりぼう

    くりぼう

    1歳未満ではいろいろと大変ですね(^^;;
    ありがとうございました!

    • 7月26日
はるた

6時台に起きる

息子にの朝ごはん

9時前に旦那と保育園

旦那と一緒に職場まで行って
16時半まで仕事

帰りは電車とバスで保育園までお迎え

帰ってきて少し遊んでお風呂

一緒にご飯

また少し遊んで8時までに寝かしつけ

旦那が10時〜で帰ってくるのでご飯の用意と
この間に自分のお風呂済ませる

旦那が帰ってきてご飯

食べた後の片付け

歯磨きやらして0時頃寝る

こんな感じが週6です( ´•ω•` )
私の場合コツなんてなくてただ仕事して育児して家事してって感じです😦
毎日時間に追われています💨

  • くりぼう

    くりぼう

    ハードな1日ですね>_<
    私もできるか不安ですが、がんばります。ありがとうございました!

    • 7月26日
naka24

6時半起床、自分の支度と朝ご飯準備。7時15分に子供と主人を起こして朝ご飯。掃除機かけて、8時過ぎ位に出発。
お迎え後6時位に帰宅。夕食の準備して6時半にご飯。
片付け後子供とちょっと遊んで、8時ごろお風呂。9時に子供就寝。
その後明日の夕食の準備と洗濯して12時位に就寝
って感じですかねー(^O^)

  • くりぼう

    くりぼう

    前日に、夕飯の仕込みをするんですね!!その方が時間の余裕がありそうですね!ありがとうございました!

    • 7月26日