

のん
体外受精に限らず、不妊治療全般対象ですよ☺️
保険診療、自費診療も関係ないです。
今年分は来年2月以降に医療費控除をします。税務署で教えてもらいながら申告も可能ですよ。
とりあえず準備として1~12月の医療費領収証があるなら、それぞれの病院、薬局ごとに仕分け→それぞれの医療費合計を出します。
○○クリニック、合計○円
○○薬局、合計○円
○○病院、合計○円
という感じです☺️
助成金申請分は差し引きます。

退会ユーザー
対象になりますよ。
今の内に税務署でIDとパスワードを発行しておくと、確定申告の期間に税務署に行かずにパソコンから申請できますよ。

はじめてのママリ🔰
病院に行った交通費なども対象なりますよ!
コメント