※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

生命保険会社で事務として働いている方、過去働いていた方いますか?毎日辛く、正社員化の話があり、辞めるか悩んでいます。休みの日も仕事を考えて落ち込む時間があります。

生命保険会社で事務として働いている方、
過去働いていた方いませんか?

営業所勤務ですが毎日辛く、薬を飲まないと仕事に行けなくなってます。
正社員化の話出ており、辞めるの勿体ないなという気持ちと逆に正社員になったあとの方が辞めづらそうだからこのタイミング(今年度)で辞めようか悩んでます😫
休みの日も仕事のこと考えてしまい落ち込む時間あります。

コメント

ショコラ

パートの時点でそんなに精神を病まれているのなら、私が主さんの友人なら、辞める事を勧めます。。。

パートより、正社員の方が何十倍も大変ですよ。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約社員で仕事内容は正社員と同じですね。勤務時間も同じです。お金はあるに越したことないけど、薬飲んでまで、吐きそうになりながら続けるのもどうかな…と考えてしまいます😥

    • 11月15日
  • ショコラ

    ショコラ


    紙面上は同じかも知れませんが、私も契約社員の経験があるので、やはり正社員とは違うと感じます💦💦💦

    今の仕事だから、薬を飲んでいるのか、どの仕事をしていても薬を飲まないと居られないのか。。。

    答えになっていないかもですが、ご自身が思う道を選んだ方が後悔が無いと思います。。。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

生命保険の事務はどういったところが大変なんですか?(求人があって、検討していてこちらが質問してしまい、すみません!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によると思いますが、まずは体質が古いです。色々書きたいことがありますが収まりません笑
    営業員も様々な人がいます。ひどい言い方をしてくる人もいます。でも手続きの期日などを念押ししたり、お客さんに書いてもらう書類の書き方・必要書類は何かなど指示しなければいけないし(もしこちらが誤ったこと伝えてたり対応遅れたりしたもんならそれはひどい言われ方をします)、業務も多岐に渡るので本当に要領がよくないと無理だなと感じてます。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険会社や勤務先によると思うので一概にわるくはないとおもいます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。それはつらいですね!大変なお仕事だと思います、。。参考にさせていただきます!

    • 11月15日