
娘が発達に不安を感じ、療育施設を探しています。コペルプラスに通っている方の情報を求めています。
療育コペルプラスについて
いつもお世話になっております。
療育コペルプラスに通っている方への質問です。
娘が1歳半健診で要観察となりました。
出来ないことが多々あります。
呼んでも振り向かず、言葉は1つも話しません。
簡単な指示もわからず、最近は手のひらや手首を変に動かす事があります。
保健センターでは2歳まで様子見となってますが、私は何かしらの発達障がいを持っていると確信しています。
毎日毎日関連本を読み、インターネットで情報収集しています。
来年度には働きに行かなきゃ行けないので母子分離型の療育施設を探しています。
住んでる地域にコペルプラスしかなく雰囲気や通って幼稚園行けるようになった等教えてください。
宜しくお願い致します。
- 2girl mama

りり
通っているわけではなく保育士としての知識になりますが私的にはコペルプラスはとてもよかったです!
子どものことをよく見て、一人ひとりに合った療育をされていました🙂
場所によっても違うかもしれないので一度見学に行かれた方がいいと思いますが私はおすすめです!

すままま
息子が自閉症スペクトラム障害でコペルプラスに通っています。
息子の発達検査の結果や私が日常で困っていることをヒアリングしてくれて取り組んでくれているので満足しています。

smile
過去の質問にすみません🥺‼︎
その後コペルプラス、通われましたか?💦
コメント