※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供の鼻の状態が気になります。膿のような匂いがし、大きな鼻くそがついているようです。小児科で薬をもらったが改善せず、耳鼻科を受診すべきでしょうか?

2歳の子の事です。
蓄膿症なんでしょうか?
ここ1週間と少しくらい毎日大きいはなくそが鼻の入口にガリガリになってついています💦
いつもお風呂に入りお湯でふやかしながらとっているのですが、今日匂ってみたら膿のような匂いがしました💦
鼻水は前でてたので小児科で薬をもらい(そこまで酷くない)今もたまーに出てるけど、垂れてくるとかはないし、たまに鼻すすってるくらいの感じです😓
耳鼻科行った方がいいのでしょうか?
それとも入口が荒れて膿がでてる..?
両鼻ともです💦💦

コメント

油淋鶏の極み

耳鼻科に行ったほうがいいです!
抗生剤で良くなりますし、中耳炎になる可能性もあるので、早めに行ったほうがいいです😭
うちの旦那が蓄膿で手術してて、蓄積はしんどいと言ってました😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    手術したんですか💦
    私も蓄膿症なった事があり、しんどかったです😭それに比べ、息子は他はいたって普通なんで子供と大人の症状違うんですかね😭
    旦那が慢性鼻炎や蓄膿症などあるので遺伝してないか不安で😭
    連れて行こうと思います😣

    • 11月15日