※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

夫がコンタクトレンズ紛失し、変えたお金を請求してきてるんですがみな…

夫がコンタクトレンズ紛失し、変えたお金を請求してきてるんですがみなさんなら家計から出しますか?

先日夫が洗面所で無くし、お店に取りに行っていました。
今年春から定額制にしたと言っていたのでタダなのかなーと思っていたら
5500円のレシートがテーブルに置かれていました。

家計から出しての時に置かれてるのですが
割と高額でしれっと置かれてるのにもイラっとしますが
私が車を傷つけたり何か無くした時は激怒され
自分のお小遣いから払え!
と言われたり、スマホが寿命だから買い換えたい。と言ったのも最初は家計から出すの嫌がられ
夏のボーナスの時期になったらお互いいつも10万ずつ分け合うのですが
「これでスマホ買いなよ」
と言われました。夫も同額もらってます。

今年の買い替えの時期にコンタクトレンズが欲しいと言われた時はボーナスからその分の金額を出したら?と私は言ってあげたのに…。

ちなみに今は専業主婦で夫の収入のみです。

コメント

deleted user

自分で紛失したんだからお小遣いから出せ!って言いますね笑
そーすると今度から無くさないように気おつけると思いますし🤔

ママリ

そんな旦那なら自分で出せって言います(笑)
普段から何も言わずなら、無くしたものは仕方ないなって思って家計から出しますけど、えみりさんが無くした時は小遣いからって言ってくるんですよね?
ならお前も出せって話になります(笑)

初めてのママリ🔰

私なら小遣いから出してとレシート返します。

ママリ

生活に必要なものなら家計から出しますし、嗜好品ならお小遣いからです。
なので、コンタクトは家計から出します😊
と言いたいところですが、その後のやりとりを見ていると、気持ち良くは出せませんね😅
一言欲しいです💦

なまこ

不受理と赤い字で書いてテーブルに置いておきます🙋‍♀️

ゆうき

いやお小遣いから出してね!って返しますそのレシート(笑)

いーいー

私は何も言わず放っておきます。
それで何か言ってきたら自分の小遣いで払えって言います。
もし俺が働いた金とか言ってきたら、結婚した時点で自分1人の金やと思うな。
その発言は十分なモラハラ。
自分のミスは自分で拭え。って言います。

優くんmama

失くしたのは自分の責任なので、私なら自分のお小遣いから出させます。
家計のお金から出して欲しい時にはテーブルの上に黙っておいておくとかガキか!って感じですし、私だったらして欲しいことがあるなら自分の口できちんと伝えるべきだし、そういうことが出来ないなら絶対に出してやりません。
今後どんなレシートであれ、しれっとテーブルに置いていたのなら、ガン無視で1週間でも1ヶ月でも置きっぱなしにしときます。
我が家では母に領収書を渡して、その際にきちんと自分の口で「○○の代金××円ちょうだい」って請求してますし、丁度今日犬のフードが届きましたが、私のカードで支払いをしてるので毎月定期で届いた後に「フード代○○円!小銭の部分は要らん!」って母親に請求して代金貰ってます。
なまこさんの「不受理」って赤い字で書いてテーブルに置いておく、は良いアイディアだと思います!

えみり

みなさん、日曜日の変な時間だったのにたくさんのコメント、アドバイスありがとうございます😭

不受理
とする方が多いのでその方向で今日話してみようと思います。
喧嘩もしていた時だったので、ポイっと置かれていたのだと思いますが
普段からスーパーの1000円以下くらいのレシートも置かれているのはどう思いますか?
あと病院代も。
(病院は定期的なものは私も黙って行くことがあるので仕方ないかなーと諦めてるのですが)

夫にはこのレシートを発見した時に
「5500もかかるの?」と聞いたら
「そうだけど普通の4分の1くらいの価格だよ」
と返され、その後考えて
「今手元に現金ないのと個人のものだから払うのはおかしいかな。ちょっと考えてそれでも家計からなら来月の生活費(お給料)振り込む時にそこから引いといて」
と言ってしまったのですが
皆さんのアドバイス通り
無視して放置しておけば良かったです😞

一括の返信で失礼しました。

ゆうき

だって旦那さんが自分で紛失したんですよね?
出す意味がわかりません(笑)
病院代はまぁ仕方ないとしてスーパーのお金は何を買ったかによると思います( ̄∀ ̄)
自分のお酒とかお菓子とか買ってるなら自分のお小遣いからどーぞ!ってなります( ̄∀ ̄)

  • えみり

    えみり

    そうですよね!
    しかも家の洗面所で頑張って探せば出てきたかもしれないのに!
    なんか一人で探してるのは気づいたのですが喧嘩中で声かけず…

    話し合ったけどモヤモヤしたので補足に書きます。
    良かったらまた聞いてください😊

    • 11月16日