

退会ユーザー
自閉グレー(仮診断)、同居家族への他害行為がありました😅
とにかく根気強く教えるしかないかなと思います。
簡潔に冷静に「叩くと痛いからダメ」とか。
「なんで?痛いのいいじゃん!」とか言ってましたが、相手が嫌な事は嫌だと教えるようアドバイスもらったのでそうしてました。
あと注意する前に理由聞いたり、それを肯定してあげたり…
注意してからは「こういう時はやめてって言うんだよ」とか、手を出すのではなく言葉での伝え方も教えてました。
4歳、やっと他害行為なくなりましたよ〜!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
時期的にも仕方ないのかなと思います😥
長男が2歳前から視界に入った子に片っ端から殴る蹴る押すって子でした😩
最初はあれこれ行ったり対策取ってましたが、もーいい加減疲れて誰にも会いたくなくてひたすら人を避けて生活してました😓毎日泣かない日はなかったです😓
公園は誰もいない朝6時とお昼と夕方、、誰か来たら帰るようにしてました💦
多動もあったので、役所の発達相談にも何度も行きました💦何度行っても、どこに行っても
時期的なもの、性格的なものとしか言われませんでした💦
年少の途中には落ち着きましたよ!
年中の今はお友達に手が出る事はないです😊
ただ、元の性格が気性が荒いのでかなり喧嘩っ早いです💦
2歳7ヶ月じゃまだまだこれから大変だと思いますけど、時期が過ぎれば落ち着いてくると思いますよ❗️
-
anco🦩
ありがとうございます😭😭娘も友達を噛む時期があり辛かったです。相談しても、時期的なものとしか言われず悩んでました。いつか終わると思ってもそれがいつかわからないと辛いですよね😭ありがとうございます。頑張ります。
- 11月16日
コメント